子供と楽しむ、静かな磯遊び。
市営安楽島海水浴場の特徴
鳥羽市のこぢんまりした砂利浜で、磯遊びが子供に最適な場所です。
無料のシャワーと更衣室が利用でき、駐車場は一日800円で便利です。
混雑が少なく、シーグラス拾いや貝殻探しが楽しめる穴場ビーチです。
小さい浜辺ですが脇には磯場もあり子供と出かけるのは最適です。シーズン中は遊泳者の安全監視もされてます。釣りはできません。
7/25ミズクラゲが大量に発生していました。こじんまりとしたビーチで、近くにシャワーやトイレがあり小さいお子さん連れの方にはかなりおススメのビーチです。木陰に荷物を置いたり出来ます。うちは海の生き物探しに行きましたが、干潮の時しか岩場が出ないので生き物探しの方は別のビーチが良いと思います。駐車場は一番近いところ800円のところに停めましたが、係のおじいさんがとても感じ良かったです。
海開き一ヶ月以上前に伊射波神社参拝後に立ち寄りました。波穏やかで遠浅の海は心地良く、岩場もありカニや海の生き物を捕まえたり観察したりと海水浴以外にも子供にはワクワクする場所だと思います。
砂浜ではないですが、とてもきれいなビーチです。駐車場とトイレも完備。
ゴールデンウィークに磯遊び目的で行きました。こじんまりとした海水浴場なので、1時間くらいで見尽くした感じになりました。子供は蟹を見つけて喜んでいました。磯遊びに興味のない娘は木陰でレジャーシートを敷いてくつろいでいました。
今年は初日の出でお伺いいたしました。なかなか良い感じの日の出で初めての場所でしたが、御利益がありそうな感じで嬉しく思いました。
今年の遊泳期間は8/21まででしたが、磯遊び目的で8/末にいきました。駐車場とトイレは利用可能、シャワーは使えませんでした。干潮時には岩場がたくさん出てきて、貝やカニ、小魚を見ることができました。また、きれいな石や貝殻、シーグラスも見つかりました。砂浜というより小石で、マリンシューズがあったほうが良いです。足に石が入って痛いです。人はほぼおらず、うちと他に一家族いるくらいで、あとはたまに海を見にくる人がくる程度でした。
季節外れに訪れてみたこぢんまりとした砂利が多い浜辺穴場的な浜辺?
鳥羽に行く途中に寄りました。こじんまりした海水浴場でファミリー向けなのが良かった。駐車場管理のおじさんたちも親切でした。浜はすごく狭いけど大木の木陰になってて、涼しく過ごせます。水はきれいでした。
名前 |
市営安楽島海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0599-25-1157 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

鳥羽市の海岸線は、簡単に行けるところほとんどがコンクリートで固められている。ちょっと舐めてみたいと苦労したりする。