フェアウェイ広々、楽しく挑戦!
一の宮カントリー倶楽部の特徴
フェアウェイが広く、ストレスの少ないゴルフコースが魅力です。
36ホール完備で、特に西コースは歩きでのラウンドが楽しめます。
メンテナンスが行き届き、コースのコンディションは常に抜群です。
東西と36ホールあり。西コースでセルフ歩き。後ろからのプレイでも、そこまで難しくはないかな。ただ、グリーンは要注意、想像してたよりも速く感じた。思ったよりも切れたり、切れなかったり。目があるのかも。設備は少し古く、トイレは狭くて暗い。
初めてきました。海のそばにこんなキレイなゴルフ場があったなんて知りませんでした。東コースを回りましたが芝がキレイだし手入れが行き届いているなと感じました。スタッフの方々もとても親切で本当に驚きました。プレーの間隔も程よくとても満足度の高いゴルフ場でした!また行きたいと思っています。
Not a vegan🙅♂️禁煙🚭コースレイアウトで確認した程、難しくは無かったです。西コースの歩きプランでしたが、天気も良くなかなか楽しかったです👍スタッフさんの対応も良くクラブも拭いてくれます。東西コースある為、意外とスムーズにplayできました。また機会があれば伺いたいです。
昨日の積雪を頑張って除雪されていましたが結局クローズに。天候には勝てないとわかっておりかつ皆様の頑張りに感謝しつつも1ヶ月ぶりのゴルフだったので消化不良の気持ちが残りました。次はきっと晴天で積雪がない時期に伺います。
西コースin→outでプレイさせて頂きました。カートではなく全歩きのタイプでプレーです。コース全体としては難易度はそこまで難しくないかと思います。基本的にグリーン周りはバンカーという感じです。ラフは芝が長いかもしれませんがプレイには支障ないです。しっかりとフェアウェイキープ出来れば問題なく進行できます。inコースのミドルが比較的短いと思っていたら距離の調整でロングが600ヤードでした。飛ばし屋でないとパーオンは厳しいかと思います。ラウンド前の練習場はウッド(ドライバーなど)禁止の160ヤードです。アプローチ練習場はなく、パター練習場のみになります。パター練習場もボコボコでとても良いとは言えないコンディショニングですが価格を見ればしょうがないという感じです。ご飯は比較的に美味しいです。冬場はコーヒーとチョコが無料でもらえます。
今回は東コースを回りました。コースは綺麗でコスパは最高だと思います。グリーンの傾斜と芝目に騙される〜トイレとか施設が古いのはやむなしかなぁ。お昼はデミカツ美味しかった。でも、やっぱりスタミナ焼きがおすすめですね。
いきなり雹がふってきて😅どうなることかと思いましたグリーン上に雹は初めてで💦全然転がらない!!(笑)あとこのスタイルでカート移動も初めてでした少し待ちの時間がかかるから、まちくたびれるかも👏コーヒーとアイスのサービス、お菓子も山盛り!ありがたい😚
片道1時間半と少し遠いですが、フェアウェイ、グリーンとメンテナンスは良く従業員は皆さん明るく丁寧デス。
今回は友人の紹介で、ゴルフコンペにて利用させていただきました。初めて伺いましたがたくさんお客様がいて、とても人気のゴルフ場なんだなと思いました。欲を言えば、練習場の充実があったら言うことなしですね⛳️パターグリーンには、カップが欲しいですね。擬似的なものでも良いと思います。練習場は、約160ヤードが限界なのでアイアンしか調整、練習できません。友人は練習場でドライバーを打ってからゴルフ場に来ていました。スタッフさんの方々はとても親切に対応してくださいました。感染対策も入り口のところでしっかり検温・消毒をさせてくださいます。コースはメンテナンスが良く、気持ちよくラウンドできました。またお伺いします。ありがとうございました、失礼いたします。
名前 |
一の宮カントリー倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0475-42-3711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

フェアウェイが広くストレスが少ないコース。太平洋が見える高台。隣のホールと近いことが多いので打ち込みに要注意。クラブバスが充実しており電車アクセスが可能なのも素晴らしい。