上皇陛下も愛した、上総の月。
和菓子司 かね吉(かねきち)の特徴
上総国一ノ宮玉前神社の近くに位置し、歴史のある和菓子屋です。
季節限定のいちご大福は予約必須で、非常に人気があります。
上皇陛下献上品の和菓子『上総の月』が味わえる由緒正しいお店です。
いちご大福がとても有名で、期間限定、数量限定で予約の電話はほとんど繋がりません。でも、めちゃくちゃ美味しい!今までのいちご大福でダントツ旨い!いちごのジューシーさと、甘さ!あんことの相性が抜群に良い!あんこはきめ細かくとても舌触りの良く、大福に使われている量がいちごと絶妙なバランスで最高の一品です。毎年購入させて頂いてます。予約が難しいので、当日の朝イチで並んで、お昼に受け取りに行っています✨️3月頃のいちご桜餅も皮がモッチモチであんこが滑らかで、最高に整ったいちごの甘味と酸味が最高に美味しい一品です。
今回は台湾かすてらを購入しました。小さめなのですぐなくなってしまうほど、美味しかったです。他の和菓子も時々家族が購入してきて食べますが、どれもちょうど良い甘さで美味しいです。
いちご大福が有名なお店のようですいったときは売り切れでした日持ちのするお菓子を買ってきました玉前神社のすぐ近くです。
初めて訪問した際、お勧め和菓子を訪ねたら とても丁寧に説明して頂きました。その節はありがとうございました(^^)柏餅は白と草餅の2種類あり、どちらも美味しかったです。
苺大福(¥350)、桜餅を頂きました。いちごがみずみずしくて、おいしいです!!予約は電話か店頭ですが、朝から受話器にかじりつき、1日目は繋がることなく諦め、2日目は30分かけて、やっっと繋がりました。ネット予約とかあったらいいのになぁ…。駐車場はないので、店前に止めちゃうか、商工会の駐車場(少し歩く)とのこと。
私にとっては土産を買い損ねて適当な店を探してたまたま見つけた和菓子屋でした。ところが和菓子がビックリするほど美味しくて驚きました。皇室に献上されたこともある上総の月は一度食べてみることをおススメします。いつかまた買いに訪れたい。
栗饅頭は隠れた銘菓!茨城産の栗を使用した、饅頭はなかなかの美味しさ!オススメですよ!
上総国一ノ宮玉前神社に参拝した後、たまたま入りました。色々な和菓子が販売されてて、その中からキウイ大福と和栗小餅あと、写真には有りませんが玉前さざれ石をお土産で購入。キウイ大福は、キウイの甘酸っぱさと餡の甘さが合ってて美味しかったです。和栗小餅は栗が丸々1個入ってて、程好い甘さでした。
『弘化 四年 京都嵯峨御所御墨付』の和菓子屋さんです😄✨。宮前にある和菓子屋さんにハズレなしです‼️。お茶で一服、、😌✨✨✨✨
名前 |
和菓子司 かね吉(かねきち) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0475-42-3233 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

メインと言われた上総の月、他を購入甘味薄めで美味しかったです。