最上階からの眺望、日帰り温泉で癒しを。
白子・サンライズオーツカの特徴
白子桜公園の目の前で、絶景を楽しみながら男性浴場での入浴が可能です。
9階からの美しい景色を眺めながら、日帰り入浴を楽しめる贅沢なひと時です。
スポーツ合宿向けの宿として、綺麗な施設とおいしいご飯が評価されています。
スポーツ合宿利用にも、家族での海水浴にも、マルチな使い方のできるホテル。内装はとても綺麗で、使い心地はかなりいいと思います。
コスパが良くて、久しぶりにのんびり出来ました。最上階のお風呂は、とても気持ち良く、お料理も満足です。
最上階に位置する大浴場が、たまらない。名前に偽りなく、日の出のタイミング、息を呑む美しさ[風呂に入りながら見える]
河津桜?を見に行きました。ちょっとした遊歩道があってのんびり散歩するには良い場所。
小学生のサッカー合宿で利用。良い施設でした。夕朝の食事もしっかりした量と十分な質でした。特別なことはないですが、ダメなところも特にない。※大浴場は、塩分の効いたお湯と太平洋の景色が楽しめました。※朝の散歩は、浜辺まですぐに出れるので気持ちが良かったです。
日帰り入浴のみの利用です。入浴800円、タオル150円。9階にあるため、露天はないですが、窓が大きく、海と街が一望で最高です!お湯はヨウ素とかで、うっすら茶色です。飲用禁止です。少しだけぬるめですが、その分長くつかれ、じわっと汗が出ます。シャンプー類も揃っており、洗い場も10以上あります。日曜夕方に立ち寄り、5名のグループが出られるところで、そのあとは私一人だけでした。脱衣所に鍵付きのロッカーもあり、安心です。
日帰り入浴のみの評価です。太平洋を眺めながら、ゆったり濃い温泉を楽しめて最高です。2024/4/27現在、日帰り入浴の受付は19時までとのことです。派手さや今時のサービスはないですが、清潔な眺めのよい浴場で、濃い温泉を楽しめます。フロントの方の対応も丁寧でした。駐車場も車をとめやすいです。
2024年3月ドライブ途中に日帰り温泉で利用しました。桜祭り期間中で賑わっていたので少し心配でしたが入浴客は少なく綺麗で広いお風呂にゆっくり入ることができました。洗い場にはシャンプー、リンス、ボディーソープもあり入浴後はドライヤー、ローション、使い捨ての髭剃りなども有りとても充実したお風呂でした。通常料金は¥800ですが3月中は¥600とのことです。駐車場も広くツーリングやドライブ中の入浴に最適だと思います。
白子桜公園の眼の前で、男性浴場からだと海とその白子桜公園を見渡せる。ただ人数は少なかったけど地元爺さんが張り紙無視して数人で喋りまくってたのが気になった。しかも、わざわざこちらの近くに来てまで。元々桜公園のライトアップイベントを少し見ていく間の温泉と決めてたのだが、まさかそのライトアップしていく様子を上から眺められるとは思わなかった。それが利点かな。(ただその桜公園自体ショボいが)夕陽は男性浴場からは見え無い、泊まれば朝日が見れると思う。カランは多いけど設備が古いのでお湯が来るまで時間掛かるのは御愛嬌。
| 名前 |
白子・サンライズオーツカ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0475-30-2221 |
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
日帰り温泉800円眺望良くゆっくりできた。