ウミガメの丘で楽しむ海散歩。
剃金海水浴場の特徴
朝日が美しい環境で、遠浅の砂浜が魅力です。
無料駐車場とトイレ完備、シーズンも空いていて穴場です。
ウミガメの産卵で有名な、こじんまりした海水浴場です。
サーフィンするには駐車場、トイレなど有り便利ですが、干潮時は流れが入りやすい。初心者は注意しましょう。
海水浴ではなくGWの散歩目的で行きました。駐車場が無料で工事中ゆえ?か人少なく、穴場感がありました。
駐車場無料。景色は河口がそばにあり、砂浜が途切れているので、雄大さは他地点が勝るか。
遠浅の砂浜です。大潮の干潮時は、波も穏やかで、良い雰囲気です。人も少なく、穴場の海水浴場です。
去年から海水浴場として白子町の監視体勢もなくなりましたよ❗️なばき川の対岸はかろうじて今年もあるみたいです。安全を確認してお子さんを遊ばせるには混んでなく良いのかなと思います⁉️
自宅から片道20キロほどで、ちょっと走りたい時に行く。波乗り道路の嵩上げの残りの工事が終われば、自転車道路で剃金~一宮~大原が津波の前と同じに繋がり、ゆっくりだけど気持ちよく走れるようになる。追記’18.7.14海に向かって右側の亀の背中、座面に穴が開けられていて残念でした。7.24右の亀はテープで補修されていましたが、左の亀が居なくなってしまいました。何処へ行ったのでしょうか。写真は、哀れなのでUPしません。7.27 ホームセンターに兄弟が3頭、他に同じ胴体で鶏と象がいました。9.8よかったです。座面の補強もして、2体になってました。やってくださった方、ありがとうございます。追記。子供は静かに溺れる‼️子供から目を離さないでください!
ウミガメの丘が好きです。
イシモチが良く釣れました‼️
モーターパラグライダーがテイク・オフする所なのか愛好家がたくさん。びっくり点としては、愛好家はバイタリティ溢れる元気なおじいちゃん達。強烈な風に流されながら、安定飛行はさすが。
名前 |
剃金海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒299-4203 千葉県長生郡白子町剃金字塩浜2730−1 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

朝日が綺麗でした。早朝から釣りとサーフィンの方がいます。駐車場は無料でした。