九十九里浜で馬と駈歩体験!
乗馬クラブ サンシャインステーブルスの特徴
九十九里浜の横に位置するウエスタンスタイルの乗馬クラブです。
レストランではドライカレーが味わえ、食事も楽しめる施設です。
海岸線沿いでの駈歩体験は、初心者にも感動的な体験となります。
九十九里浜の横に乗馬クラブがあり、その横に西部劇で出てくるような建物がレストランになっていた。簡単に乗馬できますかって聞いたら、そんな半パンでできるわけがなでしょう。って笑われました。予約して、馬にまたがっても良いようにジーンズなどでないとちょっと厳しいようです。馬を見て、昼はレストランで軽く食事しました。海沿いに出ると、乗馬のレッスンで波打ち際の周遊をやっていました。とても楽しそうに見えました。
海岸を思いっきり駈歩できました😊60分コースでも十分満足できました。水曜日だったので割引がありました。経験者も満足できるトレイルです。
海辺を駈歩!最高に気持ちいい体験でした!お散歩中の犬さんやサーファーさんも多いですので甘く考えない方がいいですが、それなりの乗馬歴があれば一生の思い出になる経験ができます♪馬が賢いし直線を走るので、ブランクありのアラフィフでも安心して楽しめました(^^)
今回は未来の乗馬のための下見を兼ねて見学に。比較的自由に、とっても可愛い仔達と触れ合う事が出来ます(一応、職員さんに声掛けはしました。)なるべくゆっくり声をかけながら、首元など(馬の目線より下)を、なでてあげると良いみたいです。時折、甘えているのか?胸元に顔を擦り付けてくることもあります。私は甘えついでにイタズラなのか?服にまでジャレつかれました(汗)馬が好きな方はされても、平気だと思いますが、そこまででもない方&服を汚したくない方は、見るだけにするか、気をつけて触れ合いましょう。それから、口元に手を持っていくと甘噛み(馬の中ではの)されることがあります。こちらも自己責任になると思いますので、気をつけながら優しく触れ合って下さいね。
ビギナーのコースを体験。トレーナーの女性のかたの教え方が具体的でわかりやすく、私がのせてもらったエレンという馬がとても賢く、安心して海での外乗りに。大満足😁
11000円で乗馬ができて乗るところから走るところまで全て教えてもらえてとても楽しかったです!最初は安全か不安だったり馬が暴れたらどうしようと色々考えてしまいましたが、サポートも手厚く、馬も賢かったので特段心配することは何もありませんでした!九十九里も絶景で、本当に良い休日になりました。たくさん写真も撮ってもらえるので女子旅にもおすすめです。日差しが強いので帽子は必須です!
おしゃれなウエスタンな牧場雑誌などのロケでも使われてます今回はレストランに伺いましたドライカレーおいしかったです。
一度でいいから乗馬したいという夢が叶いました。海辺の乗馬はとても気持ちよく、感動しました。2021年のシルバーウィークということもあり、埼玉からの道のりは渋滞もあり大変でしたが、迎えてくれたお馬さんの瞳に疲れも吹っ飛びました。スマホを(水没)トイレに落としたことに気がつかず帰り道に気がつきましたが、御社に連絡したところ、乾燥剤を同梱して丁寧に返送していただき、スタッフの方の温かいお気遣いに感謝です。色々とお世話になりました♪さくらちゃんとエレナちゃんに、また会いに行くね、とお伝えくださいー(お名前がエレンちゃんだったらごめんなさい)
乗馬初体験でした。景色はとても良かったです。ですがとても初心者には扱えないような馬に乗せられて大変でした。乗馬のレッスンを受けてもムチの扱いや力加減がよくわからず、結局終始馬の気の向くままとなりました。落馬せずに帰ってこれたのが一番の幸いですが、何があるかわからないのでヘルメットは着用したほうが良いかと思います。これも写真映えのためでしょうか。景色はとても良かったです。
| 名前 |
乗馬クラブ サンシャインステーブルス |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0475-76-1671 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
九十九里浜にあるウエスタンスタイルの乗馬クラブ。外乗で九十九里浜を駆け足できる。砂浜だから安心。スタッフも親切、社長は厳しいが乗馬は危険が伴うので当たり前。また行きたいです。