梅一輪直売所で出会う旨酒。
酒蔵 梅一輪直売所 (株)みきやの特徴
地元の方でもあまり味わえない梅一輪酒造の地酒がそろっていますよ。
こだわりのハイボール缶や、梅一輪のオリジナル商品も購入可能です。
駅近く、田舎の商店独特の雰囲気が魅力の直売所です。
あまり見ない梅一輪があります。原酒はこちらでしか買えないとか。
新年早々ながら、仕事でお世話になっている方へお酒を届けるために買い物に行きました。私は九十九里町に住んでおりますが、実は昔、母方の今は無き祖父母宅が酒屋で、梅一輪さんの日本酒を取り扱っていたため、とても思い入れのある酒蔵さんであります。普段は山武市内のとあるセブンイレブンさんにて購入していたため、直営店は初めてでした。日本酒のセットを購入しましたが、色々と種類があり、選ぶ楽しみがありました。お2人いらした女性店員さんも、明るく気さくな方で、とても丁寧に接客してくださいました。是非、また買い物に寄らせて頂きます。
九十九里辺りで和食食べるお店ならどこでも出されている地酒の梅一輪に興味がでて、酒蔵を検索すると工場内横のこちらが直売所とのことで訪問しました。正に千葉の田舎、開けた道に突如として工場が現れてその横に酒屋さんと言うよりもスーパー?雑貨店のようなコンビニライクなお店で梅一輪を販売されていました。週末の天気の良い昼下がりに訪問しましたが、地元の方とも私のような観光がてらともつかない人も、思いの外ひっきりなしにお客さんが車でこられていて少し驚きましたが、一番の驚きは梅一輪の種類です。申し訳ありませんが比較的安い和食店で見かけていましたので、日常使いのお酒と言うイメージでしたが、本醸造の辛口から純米、吟醸酒、純米吟醸、大吟醸や品評会向けの限定品まで各種、ほんとに隙間なくフルカテゴリーの商品を整えられている総合酒造メーカーさんだと初めて知りました。この日は嫁が辛口好きなこともあり、まずは基本の本醸造辛口と純米酒をそれぞれ購入しました。次は吟醸酒も買ってみたくなるような品揃え。これはまた九十九里に遊びに来る楽しみが増えたと言うことですね。
梅一輪酒造さんが経営している全日食系の小売スーパーご近所さんの買物の場でもあり、お弁当とか野菜にお惣菜を売ってますが、蔵元直営だけに、梅一輪さんのお酒が揃ってます^ ^また、酒蔵さんのお店だけに山崎の希少なハイボール缶とか、こだわりのお酒も買える感じ^ ^
梅一輪酒造がつくる各種日本酒が週末でも手にはいる酒蔵直売所です。お酒の他に食品や日用品なども置いてあり、外観はお店のような雰囲気はありませんが、店内はコンビニのような雰囲気です。08jan2023kk
流石に直売所だけあって、九十九里の地酒の梅一輪の色々な種類が入手可能ですよね。冷やおろしはじめて知りました。
梅一輪の直売所でもあり、梅一輪が各種揃っていてオリジナル商品も有りました。
新装開店で訪問。お酒の種類が増え(特に日本酒)梅一輪のワンカップの冷凍があり購入。シャーベット状のをスプーンで食べてみた‼️初めての経験。
直売所といっても町の小さな商店。他では手に入らない梅一輪の季節限定品などが手に入る。
名前 |
酒蔵 梅一輪直売所 (株)みきや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0475-84-2511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

地元の方?だいたい弁当を買っていく。私も梅一輪とともに唐揚げを1パック購入。むちゃくちゃではないけど、普通に美味しい。コメント返信がすぐにあったのは大変好感が持てます。