九十九里の静かなビーチで、安心の海水浴を。
小松海水浴場の特徴
駐車場は約30台無料で、仮設トイレや井戸水の足洗い場が完備されている。
ライフセーバーが常駐し、潮の流れや海の状況を丁寧に教えてくれる安心感がある。
サーファーがほとんどおらず、静かで空いているファミリー向けの九十九里の穴場浜辺。
駐車場無料(30台ほど)、綺麗な仮設トイレあり、ライフセーバー常駐、透明で温かめの水、ゴミの少ない砂浜、穏やかな波、軽く足を洗える水道(井戸水)あり。久しぶりに良質な海水浴場を見つけました。オンシーズンも比較的すいてるとの事で、今年の夏はココに決まり。
駐車場が無料✨海の家・シャワーは無いですが、ライフセーバーは常駐しています。
ファミリー向けの海水浴場だと思います。静かでとても良い場所ですね。毎年何度も通ってしまうぐらい気に入ってます。
海の家はなく、シャワー用に自前で水タンクを用意してきた方がいいですが、静かにキレイなビーチで過ごしたい人には最高の場所です。今年(2022年)の海開きは07/16とのこと。朝9:00に駐車場がオープンするので、路駐は控えましょう。実際に路駐中の車上荒らしが発生しているようです。
穴場な海水浴場で、いつも広々のんびり出来ます。海の家は有りませんが、ライフガード監視あり、簡易トイレ、水道(井戸水?)があります。ライフガードの方々は、礼儀もしっかりしていて、頼もしいです。
何時も寄る鰻のはしもとさんが定休日でした。せっかくのドライブ兼でやって来て、この小春日和を無駄には出来ない。思い立ったら浜辺までの道を探してましたよ。現在、匝瑳市、横芝町、の浜では護岸工事を大々的にやっており標識や、警備の方にダンプカーが行き交っています。三メートルほどの防波堤をかっての津波から生活を守る為築いてます。警備員さんに、1人散歩良いですか?と🆗をもらいやっと九十九里と遥かな水平線と出会えました。目を凝らすと、浜釣りを楽しんでいる人もちらほら。水際をバイクでゆっくり走る地元らしいおっちゃん。ひろーーい。青ーーい。青春だったら走ってるー。70近いから砂に足を取られ腰いたーい。でも、たのしーい。ちょっと乾いたところ探して、バッグにあったチョコとサーモの温かいコーヒーをいただきました❗秋の海満喫てす。
着いたらライフガードの方が来て潮の流れや安全なところ教えてくれるので安心です。人は少なく遠浅。遊び場にはいいけど泳ぐには波が高かった。
サーファーいないところが安心安全。
初めての、九十九里の浜の一部にこられたこと感激しました。
名前 |
小松海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

千葉に居る間にこの夏を感じようと思い九十九里にサーフィン🏄できないけれども数日通いました。3回目で、朝早く出た日。ここに来れました!朝早く海にサクッと入るのはいい一日にが過ごせますね。ここは、井戸水の水道🚰があり、超助かりました!ライフセーバーさんたちが、救助の練習してました。すごい👏👏👏漁師の方は、こうやって漁をするのか!も拝見できましたありがとうございました。