親子で楽しむ日本一のミニトレイン。
蓮沼海浜公園こどものひろばの特徴
無料駐車場完備で親子連れが優雅に過ごせる場所です。
日本一の長さを誇るミニトレインでお子様も大興奮です。
昭和感漂う雰囲気の中、九十九里浜へのアクセスも便利です。
とあるワンこのイベントに参加で訪問するが…此処って今でもミニSLとか走っているのかな?数多くのワンコと触れ合い楽しかった!
自分は波乗りの為に、こちらの無料駐車場を利用させて頂いて居ます。蓮沼海浜公園自体は海岸に沿って縦長の広い公園で、360度見晴らし出来る展望台やプール等も在り、家族連れに最適かと思います。自分の目的は波乗りだけなので、未明に到着車内で仮眠、夜明けには海の上って感じなのでとても便利です。8/13(日) 本日も台風7号のグランドスウェルでサイズは頭~頭半、セットでダブル程でしたが、全くのNOBODY SURFで形の良い波を乗り放題でした🤙🤙🤙明日も早朝攻める予定です😆🎵🎵
九十九里ビーチラインは本当に素敵、その中でも此処は格別親子みんなで楽しめます❤️是非是非お行きなされ。何が良いかと聞かれたら一言シンプルな遊具と太平洋と沢山の自然緑ご堪能くだされ⁉️
しっかりした作りの展望台からの景色は良いです。公園も広くて散歩するには良いところだとおもいます。駐車場もいっぱいあります。
明けましておめでとうございます。展望台で初日の出を拝めました。非常に寒かったですが、焚き火も焚いてくれてて助かりました!
成田空港を利用する飛行機がひっきりなしに真上を通過する場所にある公園です。2022年のGWに訪問しました。新型コロナウィルスの影響もやや落ち着いてきたタイミングでしたが、閑散としていて、のんびりとした時間を過ごせました。バッテリーカー、ビッグウェーブ(アスレチック系遊具とても楽しい!)、変わり自転車(種類豊富!)、ミニトレイン(16分だったかな?超ロングコースで大満足)、ゴーカート(迫力満点、係員のおじさん超超超丁寧!)他小学生くらいまでのお子さんがいらっしゃれば、楽しくたっぷり遊べます。敷地へは無料で入場出来まして、上記アトラクションを利用する際はそれぞれ別途料金が発生するシステムです。ラーメンやアメリカンドッグ等の軽食を提供するコーナーはありますが、正直、高い点数を付けられないクオリティですので、お弁当等を持参するのが良いかと思いました。僕は息子と遊び回り、おじいちゃん(父)は芝生でゴロ寝をして、とてものんびりできました。
芝生がきれいに手入れされています。幼い子連れなら、ピクニック気分で1日遊べるでしょう。駐車場は無料。遊具が少し高いかと思いますが、公園の維持費と考えれば致し方ないかとも思います。
老朽化が凄くて遊べるアトラクションがかなり少ない。写真にある4種類だけです。そのせいか休みの日でも混んで無いからある意味穴場。スタッフは高齢の方が多く、地元の温かさを感じられるみんないい人でした。ミニトレインのスタッフさんは話も面白かった。ミニトレインの長さには驚きました。一周約20分で500円は安い。
駐車場は無料、ひろびろとしていて、子どもは大喜びで遊んでいた。1200円分のチケットが1000円で販売されており、近隣の日帰り温泉割引券が付いていた。チケットの有効期限は無いので、余っても次回使えるのはありがたい(^o^)簡単な軽食なら販売しているが、弁当持ち込みもOK。
名前 |
蓮沼海浜公園こどものひろば |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0475-86-2775 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

蓮沼ウォーターガーデンの帰り、立ち寄りました。何回目かの訪問です。駐車場無料なので気軽に立ち寄れます!今回は時間もないので、小3からの子供用1人乗りカートが登場したため、小3の子に運転させにきました〜小2は私と一緒に乗らせました。コースはそこそこ長め、台数は少ないため前の方が戻ってくるまで待ちます。もぎとりチケット(回数券) 1,000円※1,200円分の利用ができます。※複数名での使用ができます。チーパスで50円割引♡これを購入、1人乗り 600円(小3以上)2人乗り(3歳以上) 700円なので、現金100円追加して払いました。こどものくにのカートよりも大きいし、コース長いので、兄は満足げでした♡