新鮮食材の鯛茶漬けうどん。
うどん+食彩 いな田の特徴
生駒の住宅街にある、季節のうどんが楽しめるお店です。
出汁が特に美味しく、さまざまなメニューが豊富で飽きません。
お店の雰囲気も落ち着いていて、二階席でゆったりできます。
久し振りに来ました。ガラスに40周年と貼られててビックリでした。うどんの他にお寿司もあり、色々な味が楽しめました。嫁さんは沖縄フェアのソーキうどんを、僕は黒豚カレーうどんを注文。ソーキは、骨付き肉がホロホロ取れ沖縄を思い出した味でした。黒豚カレーは、肉と脂のバランスがよかったです。
お盆休みの間の利用、凄く混んでいてお店では待つ場所が無いから駐車場で待ってくださいとの事で暫く待って案内されました。お食事の提供は少し遅かったですが、どれもとても美味しくて大満足でした。LINE登録すると10%引きのクーポンが有り、現金だけだと言われたので現金で支払いました。
生駒の住宅街にあるうどん推しの和食ダイニング。地元民に大人気のお店。何をいただいてもめっちゃ満足な味わい。何よりホスピタリティが抜群。月替わりで◯◯フェアを開催。この日は沖縄フェア中。メニューも豊富で、駐車場も完備。昼間っから呑んでるお客さんも多数。居心地の良さもヤバいくらい。是っ非!ヾ(*’O’*)/
お昼の時間はたくさんの人で繁盛してました。お寿司や刺身系も気になりましたが、うどん!めんたいもカレーも出汁と合っていて美味しかったです。店員さんも皆さん親切な方ばかりでした!
たぶん20年ぶりくらいで訪問しました。前は正直田舎のちっぽけなうどん屋でメニューも味も印象にあまり残らなかったのですが、再訪したらメニューも充実しててかなり雰囲気の良いうどん屋さんになってました。他人丼をいただきましたが、普通に美味しかったです。
日曜の13時過ぎに訪問。店前の駐車場は満車でしたが、ならやま大通りからお店の方に曲がってすぐの駐車場は空きがあり駐車してお店へ。入口で待たれている方がいて、店内で名前を告げると待ち2組目でした。待つこと10分程度で呼ばれてテーブル席に。メニューから天ざるうどんをオーダー。他のメニューでは、お寿司や定食もあったり日本酒も充実していて、会食にも使えそうなラインナップ。そうこうしていると、天ざるうどんがテーブルに。天ぷらは揚げたてアツアツ、衣はサクサク、何もつけなくても素材が美味しい。特に海老の天ぷらはプリプリでした。讃岐うどんの麺は強すぎないコシが程良く、つゆにくぐらせるとなかなかに美味しい。つるつるとあっという間に食べ終えてしまったうどんは後から考えると量が多めなのかもしれない。近隣の方も多く来店され、地域の人気店の様子。上品な味の美味しいうどんでした。
2022.12.4随分むかしに訪れて以来の再訪です。以前のアジを忘れてしまっていますので、今回初書き込みとなりました。創作饂飩有り、丼ぶり有り、寿司有りとメニュー豊富ですが、全て手抜き無しです。味も良いレベル🌝OPEN同時に満席状態ですが、仕上がりは早いと思います。また近々伺うつもりです。
お友達に連れて行ってもらいました住宅街にありますお店は広くてコロナ対策もきちんとされていましたメニューが多いので悩みまくり😂結局カツ丼とミニ蕎麦のセットにしましたとてもおいしかったです量も多いしお腹いっぱいですお店の方も丁寧に対応されますしまた行きたいなあって思いましたご馳走様でした♪
味よし、量よし(税込1
名前 |
うどん+食彩 いな田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0743-79-0660 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

駐車場が少し止めにくいですが定番メニューもあり、季節限定のメニューもあって楽しいです。定期的にラインでフェアーのメニューも届くのでいつも楽しみにしています。値段は安くはありませんが、内容を考えると妥当です。