格安旅行をジェットスターで!
ジェットスター・ジャパン株式会社の特徴
ジェットスターは近年便数が増えて、国内旅行がより手軽になりました。
ジェットスターも本数が増えてきて、成田を拠点に国内でいけるところが増えました。安さもあって、関空便に乗ることが多いかな。
チケットについていたご飯をもらえました。ハンバーグカレー絶品でした。旅をする時にはいつもジェットスター。とても素敵なスタッフさんもドキドキいます。
2023年2月26日7時50分発/成田-高松行き①空港第2ビル→②第三ターミナル→③トイレ→④お土産→⑤保安検査所→⑥ジェットスターショップ→⑦ジェットスター高松行き搭乗口→⑧バス→⑨無事飛行機乗車までの所要時間は1時間でした。①スカイライナー6号車下車するとすぐ上りエスカレーターがあり、あとは「第三ターミナル」という表示を見ながら、ひたすら歩きます。第三ターミナルまで早歩きで10分。②入ったらすぐジェットスターチェックイン機があります。私はあらかじめネットでチェックインを済ませていたので通過。③大きく綺麗なトイレ。④フードコート前に一つ、通り過ぎて一つとお土産やさんは2箇所ありました。朝早くても開いていました。⑤乗車率100パーセントの週末だったので、ある程度の列ができていましたが、4つ列があり案内も的確だったのでスムーズに通過できました。⑥保安検査所を通過してからも3〜5分歩くと、搭乗口待合室に到着します。小さなキッズスペース、軽食お土産が売っているショップ、トイレ、ゴミ箱あり⑦ フライト時間30分前からバスの案内が始まります。⑧乗車率が高くなるまで10分ほど待ちました。乗車時間は2分ほどでした。⑨フライト10分前に搭乗できましたが、バスに乗り遅れた人達がいたようでそれ待ちで出発が15分ほど遅れました。
事前にわかってましたが、電車で第2ターミナル駅降りてから第3ターミナルのジェットスター搭乗口までとてつもなく長い距離歩かされます。なんやかんや1.2km以上はあるはず。各ターミナル間の無料シャトルバスもタイミング良ければいいですが、待たされたりすることもあるので、国内線でも2時間前には駅に到着できてた方がいいですね。
非常口seat13Fに乗りました。機内こじんまりしてますが綺麗。ホスピタリティも高く快適でした。
基本的にWEBチェックインをして荷物のお預けもしませんので特に利用しなくなりました。
他の飛行機よりもかなり安く乗りやすいのok!ただ、安いから故なのか·客席狭め·手続きが複雑·飛行機乗り込んでから、着陸と離陸のアナウンスが無しここら辺がな。
車で送迎の際、本当に苦労しました。バスレーンは一般車ご走ると警察に捕まるのでご注意ください。第3ターミナルご利用の方でも、第2ターミナルを目指さざるをえません。
御社のおかげで国内安く利用出来るのは高評価です。新型コロナウイルス対策で大変な中感謝すべき企業。ただ、第3ターミナルにあるのは不便。外を歩くには年配者には暑い日は辛いはず。
名前 |
ジェットスター・ジャパン株式会社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-550-538 |
住所 |
|
HP |
https://www.jetstar.com/jp/ja/about-us/jetstar-group/jetstar-japan |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

空港第2ビル駅から第3ターミナルへ移動🚶トラッククレーンをひたすら歩けば到着です。