高低差を楽しむ戦略コース。
長太郎カントリークラブ【PGM】の特徴
トリッキーな打ち上げホールが魅力のコースです。
クラブハウスとレストランはリニューアルされて非常に綺麗です。
コースメンテナンスが行き届いており状態が非常に良好です。
ややトリッキーなコース打ち上げホールが多くグリーンも微妙。クラブハウスやロッカー、浴室が綺麗でした。
2024.04月吉日☔⛅16℃~23℃初訪⛳🚙コンペで利用PGMグループの⛳場プラン(1R昼食付き)8時台のスタート~感想~○ゴルフバック預け場所あり💡クラブの積込みサービスあり○練習場あり(230yd以上)💡メンバー専用アプローチ練習場あり○カート(自走式(旧式ナビあり))○コース内良好○グリーン転がり良好○バンカー砂重め硬いヵ所あり⚠️あごの高いバンカーに苦戦❕○レストランメニュー良好○お風呂🆕️使い心地良好○自動精算機各種精算方法あり男女混合のコンペでしたが女性には谷越え池越えは難しかったようでした😅ファイト‼️グリーン周りのバンカーはあごが高く難しかったですね😆みんなで悪戦苦闘しました😅以上❕参考になれば幸いです🙇良い日であります様に🎵
ロッカーは綺麗で、ストレッチルームまであり、ゴルフシューズを洗うのも便利と過ごしやすい環境でした。バックから距離もあり、ラフも深くいろんなことを試させられるコースでとても楽しかったです。
クラブハウスもとても綺麗で、待ち時間もなくスムーズにまわれました。コスパも良く、また是非行きたいゴルフ場です❗
クラブハウス内(受付、ロッカー、通路、トイレ、風呂)も改装したよう凄く綺麗でした。コース内も綺麗に整備されております。距離もあり、アップダウンあり、池超えありと中級以上の方向のように思えました。食事もメニューは少ないものの差額は庶民に合わしている感じがしました。もちろん味はgoodです。全体的に評価は高いコースです。
クラブハウスとお風呂がきれいになりました。お食事もおいしいです。ただ、車で到着後エントランスに荷物を置いて、ゴルフバックを預けに行かなければなりません。それがちょっと面倒かな。
昨年リニューアルして、ピカピカ綺麗なゴルフ場です。コースレイアウトも戦略性あり、楽しいです。
早朝ゴルフで初訪問。クラブハウスが改装(?)されたばかりなのか、中の設備のキレイさたるや。コースも短すぎず、狭すぎず、平坦すぎずで個人的には良き難易度でした。またラウンドしたいコースの1ヶ所です!
2022.6クラブハウスの外観は古いですが、内装は新しいです。意外と高低差があります。キャディーバッグの積み下ろしは自身で行い、着替えなどを入れたバッグと下ろす場所が異なっているので戸惑います。
名前 |
長太郎カントリークラブ【PGM】 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0476-73-7711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

アコーディアみたいにゴルフバックを自分で運ぶスタイルです!食事は、まあまあ、コースは、多少アップダウンあり、打ちおろしの打上みたいな、セカンドグリーンの面が見え無いとこあり、グリーンは、速くもないし遅くも無い感じです!