孟宗竹発祥の地で心癒す。
寂照院の特徴
長岡京市の孟宗竹発祥の地に位置する静かな寺院です。
本殿の後ろには古墳の石室基底部が保存されています。
美しい御朱印と木造金剛力士立像が魅力的です。
日本孟宗竹発祥の地だそうです。
門の所に木造の仁王様がいらっしゃるお寺でした。入口にて入山料1人100円を投入。中は階段とお墓だけで、本堂も硝子戸が閉まっていて中には入れず。駐車場から見えているものだけで総ての所謂普通のお寺でした。
静かでよく手入れの行き届いたお寺です。門の金剛力士像が印象的でした。駐車場があるので車でのアクセスOK。
ご住職が優しいです。
喧騒なく、落ち着く場所。場内整理整頓されていて、清掃が、行き届いている。
本殿の後ろに古墳の石室の基底部が残されています。お寺の御住職に場所を教えてもらいました。
とても良かったです‼️
木造金剛力士立像があります。
優しい住職さんがおられます。
名前 |
寂照院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-954-8100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

長岡京市郊外の寺院、孟宗竹発祥の地の石碑もあり付近には、竹林が点在しています。