明石家さんま絶賛の旨さ。
ちば醤油株式会社の特徴
明石家さんまさん推薦の下総醤油が絶品で驚きの美味しさです。
漬物の『小舟漬』はお土産に最適で、人気があります。
有機しょうゆの洗練された味わいに魅了されます。
中に入る事は、出来なかったけど、コロナが落ち着いたらまた行きます。
つゆも美味しいですが、従業員の方もいい人ばかりです。
洗練されている。
ここの「ホンモノの醤油」を食べると、ナショナルブランドの醤油には戻れなくなります。刺身でも、豆腐でも、「醤油のチカラ」で食材のグレードがアップしてしまうのです。そのぐらい、味わいが深いです。『下総醤油』と『二段仕込み醤油』を食べ比べると、さらにそれぞれの「旨さ」の違いがわかります。そして国産素材にこだわった『鉄砲漬』の旨さも特筆もの。みかけたら、是非試してください。
漬物の『小舟漬』はお土産物に最高ですよ。
千葉県に出掛けた時に、たまたま見つけた有機しょうゆに惚れ込みました。お刺身や卵かけご飯などシンプルな使い方だと良さが分かりやすいと思います。行きつけのまぐろ屋さんに1瓶プレゼントしたら「こんなに大豆の旨味が分かる醤油は初めてだ」と喜ばれました。空気が入りにくい容器なら尚良いと思います。
名前 |
ちば醤油株式会社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0478-80-7177 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

明石家さんまさんが醤油は下総醤油じゃないと絶対にダメだとTVで言ってまして、試してみたら本当に美味しくてびっくり!他の醤油のCMに出てたくせに。海苔弁にここの醤油を垂らすと、それだけでご馳走になります♪ご飯に目玉焼きを乗せた目玉焼き丼も、ここの醤油でこれまたご馳走になってくれます♪ちょっと高いので、スーパーの刺身にもったいないからと付属の醤油に途中で取り替えましたら、その刺身が急に生臭くなってしまい、あわてて下総醤油に取り替えました。生臭さも消してくれている事に驚きです。私は肉を食べないので、普段の食べ物を美味しくしてくれるこの醤油に助けられています。真空ボトルタイプがあるので、いつも持ち歩いています。千葉県にある房の駅という所でいつも買い足しています。本当に溺愛しています。シンプルな食べ物を好む人におすすめします。