地元産の新鮮野菜と厚焼き玉子。
ふれあいパークの特徴
地元の農産品が豊富で、銚子や旭市に行く際には必ず寄りたくなる場所です。
厚焼き玉子や出巻き寿司が特に美味しく、土日は早朝に売り切れてしまう人気商品です。
アメリカフウの大木があり、訪れると樹木の楽しさも感じられる落ち着いた公園です。
道の駅的な。現金オンリーなので要注意。曜日によっては出品者がお休みなことも。桜が綺麗でした。
美味しそうなお弁当やお惣菜がたくさんあり、お野菜もお買い得でした。
地元のお野菜や花など売っていて 公園もあり家族連れにはいいかと。
地物産が多いし、花なども多くあります。が、お年寄りが運営しているみたいで、Wi-Fiが繋がりません。今時、珍しい施設だと思いますね。多分、お年寄りの運営施設ですから、Wi-Fiを知らないと思いますので、電話利用や、Line利用の際には注意です。ねこのみーちゃんが可愛いです。
4/6雨天 来店。太巻き寿司1海苔巻1いなり寿司1のミニパック¥260~ファミリーサイズ¥900位まで各種あります。小さめ春キャベツが1玉¥110など。売り場面積が狭いのに、お弁当やお惣菜の種類が多い。売り場左奥にあった切り花もお手頃でした。段ボールの箱に、米糠ビニール袋入り¥10(数量限定)もありましたよ。イートインコーナー椅子\u0026テーブルと、花売り場側にも、屋根付きレジャーテーブル\u0026椅子があり、購入した お弁当を食べました。喫煙コーナーが近いのが難点。
割と近くにある「道の駅多古あじさい館」ほど混んでいない物産販売所があります。多古あじさい館とこちらの両方に出品している業者もあるので、混雑を避ける時に利用しています。
近隣の方々が多く出入りされて地元に愛されている場所。お弁当が豊富で地元の方が作られた農作物を初め色々販売しています。
帰省の際泊まる時は毎回お世話になってます。全ての従業員さん達はいい方ばかりです。料理も揚げ物系が多いですが、中々の量ですチキン南蛮定食だったかな❓美味かった😊宿泊の人だけが味わえる朝風呂源泉掛け流しと言われました。夜の風呂とは別格ですお肌ツルツルです。三豊市に行かれる際は、是非お薦めの宿ですよ。
近くにある道の駅より価格が安い。新鮮さは十分。トイレも奇麗。昔3.11の大地震の時に、福島原発事故が起きて放射能が関東地方にも降り注いだ時に、農産物を早く売ってしまおうとした過去がある。そのこと以外、現状では良いところ。
名前 |
ふれあいパーク |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

道の駅的な施設が併設してる。鮮度、価格ともに良い。