DEELUXEブーツで快適スノボ。
ビーズイースト:スノーボードショップの特徴
丁寧で的確な接客により、初めてのスノーボード用品購入も安心して行えます。
数年ぶりにブーツを買い替えるために伺いました。タイミング的に混み合っていなかったため、当日対応で、自分の足にフィットしたインナーを作ってもらえました。成形までの時間も予定通りで流石の手際の良さでした。ブーツの性能の変化やケア等含め、丁寧に説明いただき良い買い物ができました。
足やブーツにトラブルを感じていて、まずはメールで相談してからお店でブーツを購入しました。最初のメール対応の時点で自分の悩みに対して丁寧に対応していただいたので、予約してお店に伺うことにしました。当日対応していただいたスタッフの方も自分の悩みや要望に対して丁寧に説明してくれました。ブーツ作製に関してももちろん丁寧で、任せておけば良いブーツが出来ると感じました。結果としてとても満足のいくブーツを作成していただけました。足やブーツで困っている人も多いと思います。まずは問い合わせだけでもしてみると良いと思います。ビーズイーストのスタッフの方々、本当にありがとうございました。今後も通えたら良いなと考えています。
2度目のブーツ作製で伺いました。前回初めて作製するまで、足の左右差による痛さやフィットしない感でエッジが抜ける恐怖を我慢してました。(当時ビギナー)ブーツ作製してからは足が痛くなりにくなり、フィットして体重移動も操作しやすくなり、スノーボードが楽しく・好きになりました。決して安い買い物ではないと思いますが、私の様な悩みをお持ちのビギナーの方はスノーボードが嫌いになる前に一度試して欲しいです。今回新しく作製して頂いたブーツで滑るのが楽しみです。
2012?2013?年から通っているなんでも相談できて頼れるお店。特に店長のRYOさんが半端なく頼れて、お店では取り扱っていないバックカントリーギアについて相談したら、良い品をチョイスしてくれた上、わざわざ入荷して売ってくれた。(別途、バックカントリーに詳しいプロの方にもヒアリングして揃えてくれた)また、ギアの調整、不具合までは行かないけど気になっていること、めちゃ古いギアの部品探しなど、本当に何でも相談できるし対応してくれる。他の方のレビューでは悪評もあるが、私はそのような扱いを受けたことはなし。昔、神保町で色々なスノーボード店を訪ねたが、殆どのお店の店員さんが最初からタメ口&自分の信条や経験だけ語る店員ばかりだった。ビーズイーストもそうだったら通わないな・・・と思って訪問してみたものの、接客も知識もきちんとしていたため、通い出した。自社開発の調子良いホットワックスもあり、これからも目が離せないショップ。個人的には最近はギアが揃ってしまい、お付き合いのあるライダーさんからウェアを買ったり、商品の幅が広いビーズイーストさんでも取り扱っていないギアを買ったりと、お店にあまりお金を使えていないけれど、それでも変わらず親切に対応してくれるお店。社長さんはお会いしたこと無いけど、専務、店長も含めて関西のノリをお持ちなので、もしかしたら合わない人は合わないのかもしれませんが、私は大好きです。
Webの最新製品情報や、少数生産ブランドも網羅した試乗会などは大変有益なショップです。スタッフの知識も皆一定以上はあると感じ、こちらの要望に対し間違った製品を勧めてくることもないでしょう(グラトリ希望のビギナーに反発力のあるオールラウンダーを勧めるなど…実際に結構見かけます)。接客に関しては好みもあるので深くは言及しませんが、フレンドリーな接客を良しとする方は概ね気にされないかな、と。スタッフに対し一歩下がった、かしこまった対応を求める方は合わない可能性はあります。以上の内容のみなら☆4程度の評価になりますが、マイナス2としたのはパーツ修理の件があったためです。他店で購入したブーツ(deeluxe製)のBoAダイヤルが破損し、修理に持ち込んだところ「当店購入品ではないのでお断りします」と伝えられました。BoA社のエキスパートショップにも掲載(添付画像)されており、購入店舗に関係なく修理対応をされる必要があるのではないでしょうか。(余談ですが、同じくエキスパートショップの全国規模で展開するMスポーツさんでは、快く10分程度で無償で修理をしていただけました。)既存のリピーターとその紹介客をしっかり囲い込むことが店舗の経営方針であれば、納得できる対応ではあります。(BoAショップの規定にて、修理対応に問題がないのであれば)ただ、それ以外の客が今回の対応を受けると「お金にならない仕事はまともにやらない店」という感想を持つでしょう。まともな知識すらないスタッフが高額なアイテムを勧めてくることもある業界のため、それよりはマシとして☆2評価です。
町田にあるスノーボード屋さんです。というより、横ノリ屋さんです。(町田駅からちょっと離れているけどそこまで遠くない。行きも帰りも食べ歩きしながらお店行くのも良いかもしれません。)スノーボード専門店に初めて行く人は【店員さん怖い】【大丈夫かな、、、】というイメージがあるかもしれませんが、ここは大丈夫👍ウェアもギアもブーツも信頼して予約購入しています。お店の対応もGOOD。インソールに関しては日常生活含めてあまり気にした事が無かったのですが、スノーボードのブーツをきっかけに今ではインソールの大事さがよく分かるようになりました。
結論は行って良かったと思いました。今シーズンに買ったブーツが痛く、ネットで調べているうちに本店舗を見つけました。本クチコミを見ると様々な意見がありましたが、私と同じようにバートンのブーツでお悩みの方がいました。私も相談したいしたみたいなと思い、また新たしい板の予約も兼ねて電話で相談予約して店へ伺いました。足の構造についてから、何故足が痛くなるのか等丁寧に教えてくださり、私のブーツを最大限に活かすセッティングのご提案もしていただきました。他の方が仰っていたブーツの購入を強く勧められることはなく、現状のブーツで最善を尽くしてくださり、その結果インソールを購入させていただきました。カスタムインソールというものもありましたが、購入しても痛かった場合を考えて今回は見送りました。しかし、購入したインソールダメそうなら今後こちらのお店でブーツとインソールを改めて購入を検討したいと思いました。板の予約の方も買う板は決めていたのですが、サンプルをあおらせていただいたり、比較させていただき納得して板を購入できました。さらに板も割引していただき、総合的に大変満足しました。私の知り合いにスノボする人がいないので、こちらのお店の方がとても親身に相談に乗ってくださるのことがとても嬉しかったです。個人的には強くオススメしたいお店です。また来店した際にはよろしくお願いいたします。
知識がなく、他店で勧められたバートン、ブーツを購入し【足のサイズもしっかり測って】バートンのブーツ履いて滑ってる時から足の指先が痺れ、痛みと数日経っても治らずでした。気になっていたお店で公式チャット、LINE、お電話で丁寧に原因など教えて頂き、相談の電話予約して来店。ブーツを持参しみてもらい、原因をいくつか教えて頂きました。その上でインソールの重要性も丁寧に分かりやすく、ご説明頂き大変満足しております。信頼出来るお店として店長さま、スタッフ様のご対応も完璧です。今後も長くお付き合いしたいお店さんです。もう他店には行かないです。お忙しいのでLINEやチャットの文章よりもお電話、来店した方がとても、わかりやすくご案内していただけます!p.s1円でも安く買いたい!っていう方はネットや大型チェーン店の方がオススメです。
DEELUXEのブーツを新調する為にお世話になりました。足の形から骨格の説明まで足に関する詳しい説明があってのブーツ選びをしていただき、なんと言っても店員さんの皆さんの雰囲気等全て満足行くお店でした。とても楽しく買い物もでき、また行きたいお店ですね。どうもありがとうございました。
| 名前 |
ビーズイースト:スノーボードショップ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
042-709-5880 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 14:00~22:00 [土日] 12:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒194-0013 東京都町田市原町田4丁目18−14 L.I BUILD. 1F |
周辺のオススメ
ブーツを購入したくて来店しました。踵が浮いてブレーキをかけたいのに上手く止まれないという分かりにくい悩みを丁寧に聞いてくださいました。なぜ浮くのか、どうすれば浮かなくなるのか、原因と解決策を分かりやすく説明していただいて、足にあったブーツを選んでくださいました。保温に優れているだけではなく、服の中の湿気がこもりにくい、かわいらしいウエアもおすすめしていただきました。お値段以上のサービスを提供していただき、大満足の買い物になりました。次はボードを選びに行けたらと思います。