紅葉の中で楽しむ、BBQと遊び。
松尾公園 (桂川河川敷 松尾橋地区)の特徴
モヒカン刈の大男が見える、ユニークな風景が楽しめる公園です。
河川敷でのバーベキューが人気、家族や友人と楽しいひとときを過ごせます。
紅葉の美しい時期には、色づくもみじを眺めながらゆったり過ごせる場所です。
バドミントン、フリスビーと等々身体を動かすには最適な場所です。(但し、危険予知など周囲への配慮は自己責任で・・)
ちょうど紅葉のキレイな頃に来れたのでとてももみじが綺麗に色づいていました🍁道が混んでいたのでいろいろ見れなかったので少しゆったり紅葉を感じれてよかったです♡
よくバーベキューされてる河川敷ないにある公園です。遊具は昔からあるジャングルジムやブランコなどがあります。車は止めるところがないので公共交通機関か自転車、徒歩がいいです。
一人のんびりしたくて、行きました。ベンチが少ないので、自分用を持参すると良いかもですね!幼子がチョウチョを追っ掛けて居ました😃
ようやく草刈りがおわって公園らしくなって来ました、今までは、草がぼうぼうで公園とは呼べるレベルではなかったのでやっと本来の姿に戻った見たいです。
暖かくなると!結構なぐるーぷがバーベキューしたり!ランニングしたりしてますよ但しゴミは必ず持ち帰る事!
風が少しあり気持ち良かったです👍サイクリング途中。
いい公園です。昔から疑問ですが、南行きの車は住居のある人のみにして、駐車場を整備するべきです。四条側。
松尾橋のところで、吉富朝市(毎月、日曜日のみ)を約10年以上やってる南丹市吉富町の女性がいます。吉富朝市は平日に。この人は園部の瑠璃(るりけ)で、園部の実力者野中さんに認められ、エコウォータージャパンと言う、るりけ、の美しい水を研究開発、25年前に。まだまだ自然の事など誰しも考えてない時代に、と共に地元の人々の事を考え新鮮な野菜、漬物….、など朝市をやられてきた人です☀️私欲が無く地元を愛し常に前向きに。母が私の不在中(横浜に)にはたびたび来て、お世話になった人です。素晴らしい人なので、皆さんに知ってほしく初めて朝市に行って✴️お礼が言いたくて、15年ぶりに会ってきました。母は今入院中ですが心配し、叔父から連絡があり、会えました。自由気ままな私とは、正反対の生き方をされ、心中敬意を持ってます。おはぎをくれ、絶品の旨さでした。
名前 |
松尾公園 (桂川河川敷 松尾橋地区) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

河川敷を北に歩いてふと振り向くとモヒカン刈した横顔の大男の顔が見える😃