お好み焼きの美味しさ再発見!
お好み焼き karuiの特徴
ちゃばな西大路七条店がリブランドしたお店で、歴史を感じられます。
お好み焼きだけでなく、鉄板焼きメニューも充実している点が魅力です。
子連れでも安心して利用できる、落ち着いた雰囲気のお店です。
美味しかったです。
ちゃばな西大路七条店は2020年6月にkaruiとしてリブランドオープン。美味しさはそのまま。
美味しかった。
おちつけるお店です。
いつ行ってもおいしー!
近くに住んでいたときによく行ってました♫おいしいし、スタッフもみなさん元気です!
子連れでも大丈夫なお店です。ちゃばな好みは、山芋が上にかかっていて味も食感も最高です。
メニューが沢山有り美味しいです。
過去、15年ほどでお好み焼き屋さんに2回しか行ってない私に『お好み焼きって実はウマいモンやったんやな』と、認識させてくれたお店。正直あまり興味がなかったうえ、自宅からも遠かったのですが…ツレがご馳走してくれるというので20時半頃に2人で来店。お店は割と繁盛していて活気があり、店員さんは忙しそうに動き回っておられました。…これは座れないな、と覚悟しました。しかし店員さん曰わく、今からテーブルを片づけるのでその後にどーぞ、とのこと。でもその間がけっこう長く、店内出入り口付近で待っているのは気まずかった…。その後、座敷席に案内され色々なモノを注文。料理は割とテンポよく運ばれてきてストレスはありません。何種類かのお好み焼きやその他の料理を食べて思いました。コレは、イケるやんけ!…と。外食は普段、インド料理やラーメンばかりを食っている私、こんな見知らぬ世界もあるんだなと感慨に耽る。マニアな皆さまからすれば邪道かもしれませんが、特に『ホワイトお好み焼き』という一品が最高でした。ヘラで十文字切りにブッた斬ると中からトロトロと流れ出るチーズ…。チーズが和風のお好み焼きにこんなに合うなんて!旨い!!後は、デザートのアボカドみたいなプリン。チョコレートが器になっていて面白い。最後、冷えたチョコが皿にくっ付いてメチャ取れにくくはあったのですが。私の行動範囲からは離れているお店のため、次に訪れる可能性は低いのですが…。ホワイトお好み焼き、もう一度食いてぇなぁ。
名前 |
お好み焼き karui |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-311-2879 |
住所 |
〒600-8882 京都府京都市下京区西七条比輪田町51−1 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

karuiの前の系列の時から、ずっと通わせてもらっています。10年以上になるかな、、、料金もリーズナブルで、接客も丁寧なので大好きなお店です!料理も種類が豊富で定番の味からこだわりの味までいろんな味が楽しめて老若男女に愛される味です!今コロナ禍で営業自粛などでなかなか行けてませんが、また利用させてもらいます‼️近く寄られる人はおすすめです!