夏の贅沢、かに三昧の魅力!
かめや 西店の特徴
夏に4回通った鱧料理が絶品の、こだわりのお店です。
新鮮なカニとフグ、ボリューム満点なかに三昧が人気です。
昔ながらの雰囲気で、気を使ってくれる店員さんがいるお店です。
このふぐ料理のお店は本当に素晴らしいです!ふぐ鍋の味はとても新鮮で、深い旨味がありました。一口食べるごとに幸せな気持ちになりました。さらに、中国からのスタッフの方々がとても親切で、心温まるサービスを提供してくれました。おかげで楽しい食事の時間を過ごすことができました。
ふぐもかにも、本当に新鮮で美味しかったです!特にかに味噌は濃厚で、日本酒が進みました。旬の食材を活かした、繊細な味付けが素晴らしかったです。目でも舌でも楽しめました。てっさは身が引き締まっていて、歯ごたえが最高でした!ポン酢との相性も抜群です。ふぐの唐揚げは、外はカリカリ、中はふっくらで、旨味がぎゅっと詰まっていました。ひれ酒は香りが良くて、体の芯から温まりました。贅沢な気分を味わえました。かにの身は甘くて、とろけるような食感でした。殻から身を取り出すのも楽しかったです。かに鍋は、出汁が染み込んでいて、体の芯から温まりました。かにの雑炊まで美味しかったです。焼きガニは香ばしくて、かにの旨味が凝縮されていました。落ち着いた雰囲気の中で、ゆっくりと美味しい料理を堪能できました。接客も丁寧で、また来たいと思いました。
4人が4セット頼みました。食事が美味しいですが、女性中国人スタッフが接客がヤバいかった。ずっと男性のスタッフさんとおしゃべりして呼んでもなかなかこない。最初は2杯お茶が頼んだ、食事の最後が4人とも暖かいお茶が飲みたいで、女性中国人スタッフに4杯お茶お願いしてけど、元々2カップが回収してから新しい(?)お茶が出るらしいですが、まだ1杯が飲み残してから、「じゃ3杯ですね」と言いました。なせ新しい4杯出せないかな?疑惑です。せっかくいい店なのに、女性中国人スタッフの関係てもったいないです。
なかなか焼フグがボリュームがあっていいね、又行きたいです、店員さんも、こまめに、気を使ってくれました。
贅沢なお昼ごはんで伺いました。てっぴに始まりてっさ、唐揚げに焼きフグ、てっちりに〆の雑炊といただきちょうどお腹が満腹になる感じでちょうどいい量でした。もちろんフグもとても美味しく値段と質と量のバランスがとれたお店だと思いました。
リーズナブルです。安くかっこをつけたい方にはピッタリですね✨フグ鍋コースで伺いました。お2階の個室は座敷で昭和の雰囲気が漂う部屋でした。新旧の差で色が違う蛍光灯の照明、本物か偽物か分からない掛け軸、いいですね好きですよこういうの。肝心な料理の方は新鮮な野菜の上にたっぷりのフグの切り身。料理はアートだ。と言いますがまさにそう。鮮やかな色の野菜の上に配置された切り身は食欲を倍増させるものがあり久しぶりにがっついてしまいました。他にもてっぴやてっさもコースに含まれています。追加注文は備え付けのインターホンでするのですが聞こえにくいのか何度も聞き直されたり直接聞きにくることが多々ありました。お店の雰囲気良し、店員さんの愛想良し、価格設定良し、味は私的には60点ぐらいでしたかな。ですが素敵なお店です。次はかにを頂きたいです。ありがとうございました。
昔ながらの雰囲気あるお店。店員さん、味、コースのタイミングもGood👍
友達が薦めてくれたので、来ました。大きなかにが付いたコースを頼みました。とても美味しいかにでした。
カニや、フグを食べたい時はかめやさんに行きます🦀私は、焼きがにが大好きなので、焼きがにがついてくる『かに三昧』というコースをたのみます🎵座敷もあります。けっしておしゃれな店舗ではないですが、民宿に行った気分になりますよ。
名前 |
かめや 西店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-311-8743 |
住所 |
|
HP |
https://s.tabelog.com/kyoto/A2601/A260401/26002205/dtlmenu/?menu_type=1 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

今年の夏は4回も鱧料理を食べに行かせてもらいました!鱧の骨ぎりがちゃんとしてあってとても食べやすく美味しかったです!一緒に行った方もここの鱧は美味しい!って言って下さりかめやさんを選んで良かったと思いました!