嵐山で味わう丁寧京料理!
味生の特徴
美味しい京料理が味わえる、こじんまりとした和食屋さんです。
嵐山の地元民に愛される、老舗の味わいを楽しめます。
お得な点心弁当は2200円、ランチも充実しています。
久しぶりに来店。お料理、サービスともに満足です。5点寄りの4点です。今回いただいたのは味生弁当(税込3,300円)で、写真には写ってませんがお吸い物も付きます。印象としては丁寧に盛り付けて出してくれているなという点で、冷製のお惣菜も盛り付けて冷蔵庫に仕込んでおいたものではなく美味しくいただけました。ご飯も温かい炊き込みご飯。味付けも京都らしい風味で満足でした。最後の水物、伊予柑のゼリーも果汁が濃厚で良かったです。三連休の中日の昼食時なのに空いていて、もったいない。渡月橋あたりからは少し歩きますが、穴場ですよ。
2/12(日)午後1時半頃行きました。店内はテーブル席が2とカウンターだけでしたが、タイミングよく直ぐ席に付くことができました。らんち弁当美味しく頂きました。
昼に5500円のコースをいただきました。食べ初めは美味しい美味しいと食べていましたが、その場にいた全員がお茶をおかわりしまくるほど塩辛かったからです。そして天ぷらはちょっと油っぽいし塩しかない。油を落とす為に天つゆが欲しかった。あと卵を使用した料理に5ミリ角ほどの殻が入っていました。殻が大きかったのですぐわかり噛まずに済みましたけど噛んでしまってはとても不快だったと思います。一階で食事をしましたが雰囲気も良し、掘りごたつ式でゆったり居心地も良く、料理もスムーズに提供されサービスは良かったと感じます。しかし料理の腕は値段に見合っていませんでした。凝ったメニューでも味が違えば評価は変わります。お店を出てからも喉が乾いて仕方なかったです。
御座敷の個室でのランチタイム。賑かな駅前から少し離れホット!ゆったりした気分になれます。眼で楽しみ、口もとがほころび薄味が苦手な男性も喜んで頂けます。美味しく頂きました 御馳走様でした。余りに可愛くて、お持ち帰りです。
お料理 ひとつひとつが 丁寧に作られていて とても美味しかったです美味しい京料理が 2200円で頂けるので 時々お伺いします今回は 3300円のお食事を頂きました。
京都の嵐山にある京料理店。少し高いだけあって、雰囲気はいいです。夕方に伺った際には、予約が必要と言われたので、翌日の昼ですが予約を入れていきました。女給さんの1人から、昨晩いらしてくださいましたよねと言われ驚きました。確かに伺いましたが、マスクをしていて話をしたのも10秒にも満たないのに覚えていてくださったので。駅から少し遠く、人がそこまで来ない分、来た人に対して丁寧に対応してのかなと思いました。2階に座敷がありそこに案内いただきました。箸置きが折り紙で作られていて、爪楊枝の柄の端を顔に見立ており、細かい部分にも面白さがありこういう部分が高い店の良いところだと思いました。味生弁当を注文しました。種類が多く、彩も良く見た目も良かったです。思わず、日本酒を注文してしまいました。日本酒徳利の受け皿にも葉が飾られており、見た目でも楽しませてくれます。味も良く、昼から大満足でした。
緊急事態宣言中ですが開いていました。渡月橋からは少し離れているので、ほとんど客がいないようでした。なので予約なしで来店すると、提供まで少し時間がかかります。特にランチの2200円のお弁当以外は予約をとのこと。他に持ち帰り用のお弁当も受けておられるようです。お料理は美味しかったです。
大変居心地が良いです。お料理も美味しくてリーズナブル。お出汁が最高クラスだと思います。
安定の美味しさ❗一つ一つが 丁寧な作りで 美味しい👍
名前 |
味生 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-881-0240 |
住所 |
〒616-8423 京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂門前裏柳町7 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

肩ひじ張らずに気軽に食べれる便利な和食店。嵐山や嵯峨野の竹林にほど近い観光地で安価に食事が行える。観光的な店が多い中、地元の方も利用する地域に根ざしたローカル店。少人数からグループまで利用でき、2階には座敷席がある。おおむね20名ほどのキャパかと思う。