龍の絵を手書き、石の寺。
平成院の特徴
JR嵯峨嵐山駅から近く、竹の森への道中に位置したお寺です。
石で埋め尽くされた境内が独特で、とてもユニークな景観を楽しめます。
御本尊は如意輪観音で、手書きの龍の御朱印がとても素晴らしいです。
💮JR嵯峨嵐山駅の近くにありました真言宗大覚寺派のお寺です。天龍寺に向かっている時に見つけました❗
コロナで御朱印は直接書いていただけるところが少ない中、龍の絵を手書きで書いて下さいとても素晴らしかったです!
石で埋め尽くされたこのお寺は、独自の方法でユニークです。通過する際は敬意を払ってください。(原文)This temple filled with stones is unique in its own way. Please pay your respect when passing through.
御本尊様は如意輪観音様。非常に霊験あらたか。
今日は二代目継承式がありました。
開山して間もない寺のようで霊験新かとは言えないかもしれない……嵐山駅から徒歩5分程度。30代の若い住職です。
この寺は嵐山の竹の森を見る途中です。私はその寺院には入らなかったが、そのショーの正面にはコインとの非常にユニークなインターフェースが水かごの石の中に投げ込まれている。(原文)This temple is in the middle of your way to see Arashiyama Bamboo Forest. I didn't enter the temple but the front of its shows very unique interface with the coins are thrown in the water basket stone.
道路の側にある小さい寺、hehe!(原文)路邊嘅小廟,靚!
グレートロックスタック(原文)great rock stack
名前 |
平成院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒616-8376 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺瀬戸川町14−8 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

観光客が作ったのか、石が立てられていましたー。