精進料理と新しい味の冒険。
(株)泉仙 嵯峨野店の特徴
精進料理で特に有名な名店、風情ある老舗料亭です。
お昼のランチコースは3000円程度でお手頃です。
おすすめの精進料理あやめが新しい味の発見を提供します。
精進料理で有名な泉仙さん。以前に大徳寺でコースを食べました。こちらのお店では簡単なメニューのみで次から次ササッとお料理が出てきます。団体さんが主な感じでだいぶ大徳寺さんとは違いますが嵯峨野散策でゆっくりする事もないのでこれはこれで良いかなとも思います。
小団体でお昼に使わせていただけました。化野への街道沿いに風情のある店がまえ。かわいらしい二段のお弁当は、先ずあけた時の美しさに感動。中身の手のこんだ美味しい品々。デザートが来る頃はお腹も満足。ご馳走様でした。
ランチで3000円程度。京都の料理としては全体的に濃い目の味付け。インバウンドや若者向け京料理の味なのかな。実はおじさんでも、京都の薄味は連続するとつらいのでこのくらいでほっとするけど~。観光地で、この質でこのお値段ならば、大満足です。
大変満足。何故評価がそこまで高くないか不思議。3000円超えるけど、内容からしたら決して高くない。天ぷら最高!舞茸の揚げ物や、生麩や、その他小鉢もよし。ごはんやお吸い物もうまい!湯葉や胡麻豆腐が味少し味薄いかな。
味付けが甘過ぎる。特に夏場、暑い中歩いていくと、より一層そう思う。
サービス、料理とも今ひとつ。名店で有りながらもっと頑張ってもらいたいですね。
精進料理「あやめ」がお薦めです。とても美味しいです。嵐山ではお気に入りのお店です。
味:とても美味しい。雰囲気:さすが京都!周りは長閑な風景、静かな音楽が流れ、心が落ち着く。サービス:質素なサービスコスト:セットで2000円から4500円個性:精進鉄鉢料理鉄鉢とは、僧が食物を得るために用いた鉄製のまるい鉢のこと。器は食べ終わると一部の陶器の器以外は全て重ねることができ、蓋をかぶすと一まとめできて機能的で日本的な美を表す。鉄鉢料理は、この鉄鉢を形どった器(木材で漆塗り)に、四季折々の味覚を盛り込み、禅のこころと、京料理の伝統を現代に生かした精進料理と言える。ロケーション:あだしの念仏寺近くの精進料理屋さん。駐車場:無料駐車場あり電子マネー、クレジットカード:クレジット使用可総合評価:老舗精進料理屋精進料理なので、肉や魚はないが、野菜や湯葉、豆腐等、味付けは味噌等を駆使し、たくさんの種類の料理を提供している。
雨の日曜日のランチにお伺いしました。雨ということもあり観光の方も少なく私たちだけでゆっくりランチを楽しみました。六角形のお弁当の中に色々なおかずが入っており。どれも京都らしい優しい繊細なお味で大変美味しい!!!精進料理のお店ですが、私たちが頼んだのは精進料理ではなかったので魚や鴨が入っておりました。値段は2400円。値段のみ見ると高く感じますが内容の良さと味はもう少し値上げされてもよいのでは!?と、とても良心的価格に感動。嵐山にあるお洒落なカフェはドリンクと食事でそれぐらい軽く越えますし。日曜日なのに貸し切り状態で本当にもったいないと思いました。コロナが落ち着いて、京都に観光客が戻って活気付くのを願ってます。ありがとうございました。
名前 |
(株)泉仙 嵯峨野店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-881-7016 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

精進料理を楽しめる老舗料亭。席数も多く団体でも食事を楽しめます。精進料理というと地味なものを想像しますが、とても華やかな料理を堪能出来ました。