620円で体温まる、緑地公園の湯。
ゆ〜ぽ〜と はさきの特徴
べっこう色のお湯はやや塩味があり、体の芯まで温まる独特の泉質を楽しめます。
大人一般で620円とリーズナブルな値段!ゆっくり休めます!
土曜日の午前中に行きました!キャンプ後ゆっくりタイム。温泉はやや熱めです。内湯と広々露天、サウナもありました。泉質はトロリと滑らか。出た後はすべすべ、いつまでもポカポカ〜(*^^*)お食事処はないけれど、休憩室は充実。お安いし、また行きたいな〜。
近くだったら週に一回以上は通いたい施設!温度的には鉱泉みたいですけど成分は多そうな薄茶色の弱アルカリ性冷泉、、サウナもTV付きで休憩所も沢山あります( ´∀`)しかも620円です!マッサージ機は驚きの30分100円😵これでレストランあれば完璧です!
入口左側に券売機が有るので、そちらで入浴券を買ってから建物に上がります。薄茶褐色の肌触りの良い湯でした。色の濃さは、鹿島セントラル温泉よりは薄めです。
水曜日のオープン時間(10時)少し過ぎたころに行きましたが、先客は10人ぐらいでした。露天風呂の利用客は自分だけだったので、のんびりできました。週末の混雑具合を知りませんが、平日休める人なら、半日くらい過ごすのも良いと思いました。
循環温泉の様ですが、お湯はしっかりとしたものでした。書き込みにあるマナーの悪さは芽につかなかったし、安くていい施設です。ゴールデウィークにも関わらず空いてましたし、休憩には最高でした。売店のチーズケーキ200円も美味しくて満足です。唯一の★マイナスは、脱衣所の床がタイル調なので、しっかりと体拭き上げても、少し濡れているようで、靴下濡れます。モップ置くか、マットにしてほしい。
入浴-大人¥620と安価。駐車場も広い。内湯、露天、サウナ、水風呂あり。和室-大広間、リクライニングチェア設置のレストエリアあり。サウナ手前の庭にサマーベッド、チェアがあり、裸で休憩できる。全身用マッサージチェアは¥100で30分利用可。ゆっくりとくつろげる。食事処が昼のみの模様。
620円の入浴料金は安いですね。施設もしっかりしていてのんびり出来ます。お風呂は露天風呂も有り、いい感じですよ。
場所は緑地公園の中にあり夜だと迷う。若松郵便局を目印に、前の細い道を進むと見つかる。3月平日の夜に利用、すいてる。地元の方の為の入浴施設のようで620円。風呂は小さいが、天然温泉で露天、サウナ、水風呂がある。洗い場は10程度と少ない。現在食事提供はしておらず、売店でカップ麺を買って給湯器の湯を入れるか、持ち込みとのこと。しまった、食べてきたけどコンビニ弁当買って来ればよかった。休憩場所は座敷やソファーなど多く、再入浴可能。自販機はほぼ定価。びっくりしたのはマッサージ機が安く30分100円。つまり温泉入ってサウナで整えて、アイス食べて、30分マッサージして、もう一回温泉入って、1000円でお釣りが来る。素晴らしい。ただ終了時間が早い。20時40分に蛍の光が流れた。
名前 |
ゆ〜ぽ〜と はさき |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0479-46-2424 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

料金が安かったです。地元の方が多い印象です。食事の提供はありませんが、大広間での持ち込みの食事はOKでした。電子レンジやポットに入ったお湯があります。カップ麺や冷凍食品の販売があってそれを食べる選択もあり。