神栖の手打ち蕎麦、絶品!
二八そば 越後の特徴
生粉打ちの昔ながらの蕎麦が楽しめるお店です。
そばがきや海老天も絶品でおすすめの一品です。
神栖市で本当に美味しい蕎麦を提供する老舗です。
かなり以前に仕事関係の知人にお勧めされて知ったお店。二八そばへのこだわりが感じられる店名。いやいや、普通に美味しいのだ。テーブル席と小上りがあるが、どちらかというと小上りのほうが人数が入れるだろう。メニューは冷たい・温かい蕎麦のほか、数種類のタネ(味)のつけ汁があって、どれも良い。1人だったのでテーブル席に着いてグランドメニューを見ると「天丼くずれ」なるメニューが見当たらない。もう無くなってしまったのかな~?
昼過ぎに家族でランチに来店。さるそば、カレー付け(大盛)カツ丼、天丼くずれを注文。店主さんが気さくな方で、お客への対応が素晴らしいと思います。家族も旨かったと大満足。どれも美味しく頂きました。ランチで時々伺う二八蕎麦屋さん。二八つけ麺鴨汁(茄子入)を注文しました。鴨の出汁が効いて蕎麦に絡み美味しい。油通しされた茄子も柔らかく旨い。天丼くずれ(エビ、キス、茄子、ピーマン、野菜かき揚げ)もボリュームが有ってお勧めです。
神栖市は美味しい蕎麦のイメージがありませんでした💦(頑張ってるお店の方ごめんなさい🙇♂️)ここに訪れたのも、第一希望のお店がやっていなかったので,調べてると口コミが案外面白そうだったので寄ることになりました。駐車場は店前と店裏にあるので結構停められるはずです。店内は結構広く、お座敷もあります。蕎麦を打つ部屋もガラス張りで本格的✨メニューは豊富。悩むところです…天ざるをオーダーしました!丼もの食べたかったのですが、ミニ丼が無いんです💦ミニ丼のセットあったらもっと繁盛するのでは?と思ってしまう…手間かかるし採算とれないとはおもうのですが。そんなことを考えてる間に出てきました🎵天ぷらはなんと海老2本‼️ぷりっぷりです😊キスもあり茄子やピーマン。さつまやかぼちゃ無いのは自分には有難い(笑)苦手なんですよね。肝心な蕎麦は、しっかりと手打ちされた田舎蕎麦?コシがあって美味しいです。そばつゆは鰹の出汁がすごく効いて美味い✨醤油感もあり甘みもあるので好みでした。天ぷらを食べる塩とか天つゆあればもっと評価高くつけたいです。同行した上司は天丼くずれなるものを食べてました。天丼との違いはエビが1本がくずれ、2本が天丼になるそうです。ビジュアル的に味が濃そうでしたが、それほどでもないと言ってたので、はやりミニ丼が欲しいところ。価格はちょい高いかな?と思います💦天ざるも海老1本にしてもう少し安くしていただけると嬉しいです。なんやかんや言いましたが、美味しいですのでお勧めできるお店かと思います。
出張のため神栖市へ♫協力会社の統括とランチへ行く事に。店内へ入ると、蕎麦を打つ専用スペースがあり、店主が自ら蕎麦粉から打っているようだ注文をし一口食べると、美味い♬麺の茹で加減、こしの加減が抜群。喉越し滑らか、美味しゅうございました。
生粉打ち蕎麦素朴な昔ながらの蕎麦屋さん。美味しゅうございました。
銚子、神栖周辺で本当に美味しい蕎麦を食べるなら、越後さんは最有力店の1つでしょう。いつも天せいろを食べます。一度だけ少し蕎麦が硬すぎる時はありましたが、とにかく美味しい蕎麦が安くいただけるのは田舎ならではの幸せを感じます。全国で蕎麦を食べていますが、一級と言えると思います。
蕎麦もカレー汁も美味しくて、あっという間に食べてしまった☆次回はご飯ものを一緒にオーダーしようと思う^_^
昼時3割埋まってる状態。来店しても誰も来くれませんでした。どうしたらいいか分からず入っていいですか?と尋ねると好きなとこ座ってとの返答。田舎ならではの接客。まぁ言い方は優しい言い方のおばちゃんだったから良しとしよう。天ぷらそば1400円を注文。海老天が2本乗っていました。美味しいが金額と量を考えるとうーん。という感じです。ご馳走様様でした。
昔からある地元の人に支えられてきた蕎麦屋といった雰囲気のお店です。メニューも色々あり飽きることはないと思います。
| 名前 |
二八そば 越後 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0479-48-3328 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~20:00 [水] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
平日のお昼に食べました。出しが効いていてとても美味しかった!優しいご夫婦で営まれていました。またいきます。