1000人画廊で魅せる、堤防のアート。
神栖市1000人画廊の特徴
堤防に描かれた多彩な壁画が楽しめる、地元参加型の美術展です。
巨大な風力発電のプロペラが印象的な、美しい海岸沿いのスポットです。
北野武監督の映画撮影地として知られる、ツーリングにも最適な場所です。
海岸沿いの堤防に描かれた美術展🖼️地元の方や学生さん達の描いたイラストを見ることが出来ます。正直ドラマのロケ地としてこちらの場所を知ったのですが様々な絵画を眺めて楽しむことが出来ました。
夏は、太平洋側からの風がすごいと、周辺は白くかすむほど潮まみれになります。錆が気になるライダーには、おすすめできません。冬は、西高東低の気圧配置なら、のんびりと撮影できます。でも、場所によっては、波をかぶることもあるので気を付けてください。
2025年の初日の出に使いました。どんないきさつか知らないのですが、防波堤に沢山のイラストが書かれてますが、普段は閑古鳥が鳴いている場所です。ここが輝くのは初日の出の時です。元々一般公道から離されている場所の為、路駐しても特に注意される事も無く、自動車やバイクが100台程停まっても余裕があるお陰か、鹿島臨海公園や大洗等に比べての穴場スポット感があります。難点をあげるなら、近くには公園の駐車場しかない為、待機してる時のトイレ等が不備。並ぶ前に近くのコンビニや公園の方できちんと済ませてから停めるようにしましょう。
護岸壁面に公募で選ばれた壁画がたくさん描かれています全長約6キロに渡って見た感じ約8メートルくらいの間隔で描かれているので、その計算だと750作とかになります正確ではありませんがとても全部見切れない数があるのは間違いありません。
到着が夕方頃だったので、とっても素敵な感じに写真が撮れました。ドラマの撮影場所にもなっていたので人もたくさんいましたが、駐車スペースもあり1度はよってみる価値あり。
地元の学生さんが描いた壁画をたくさん見ることができて、楽しい。中には、バイク乗りさんの写真の背景になるような絵などもあり、なかなかの芸術作品だ。南に行くほど絵がだんだん古くなり色あせてくるが、最近の絵もあるので更新されているのかな?絶やさずに残してほしいなと思います。防波堤を高くする工事をしていたので壁画の上に、防波堤が追加され高くなるようだ。
1キロ以上に渡り、壁面に絵が描かれてます。行った時は、工事中の部分があり、全部は見れませんでした。
某漫画の吹き出しの様な物をネットで見つけその前でバイクを並べて撮りたかったので訪問しました。一部(半分くらい?)工事中で全部見られませんでしたが、その工事のガードマンさんが詳しく見たりするところを教えてくださり、助かりました。ありがとうございます!
6/7現在、奥野谷浜橋より南側は工事中で通行不可です。橋より北側は通行可で画も観ることが出来ます。
名前 |
神栖市1000人画廊 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0299-90-1217 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ハートで堤防が飾られていて、とても魅力的だと思います、寒い時期はちょっと大変ですが、暖かくなったらもう一度行ってみようと思います。近くには海水浴場もあり風力発電などもしていて、とても海のない県にいると憧れの場所です⚓🔱🌊この時期、タコがたくさんとれるので、近くのスーパーでタコ飯も買いました。