夜8時までの心強い味方!
みぶ村上クリニックの特徴
急性胃腸炎や喘息に対応する頼りのクリニックです。
20時まで診療しているので通いやすいです。
家族全員が昔からお世話になっています。
家族共に昔からお世話になってます。コロナで大変だった時も丁寧に対応し頂けました。
以前近所に住んでいて具合が悪い時はみていただいていました。とても良い先生で今でも感謝しています。親身になってみてくださいました。
夜、20時まで空いていて助かります。先生も気さくで好感持てます。
週末午前診、受診して午後に体調悪化して電話したら一晩様子を見てダメだったら休日診療へ行くようにと指示されたので、その通りして症状は改善されたが外出制限出されてたので、週明け電話したら受け付けの女性の酷い対応、電話口にも出ないとは…。患者や処方した薬に責任も持たないような態度に呆れるばかりですね。診察した患者に向き合えない医者なら開業医などしなければ良いのに。
受付の人が全員、愛想が悪すぎるしんどくて診察に来ているのにこんな受付の人達は、初めてです。
看護師、受付の対応がクソ身体弱ってる相手に対してよくあんなに雑で面倒くさそうに対応できるな2度と行くことはないです。
名前 |
みぶ村上クリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-813-5550 |
住所 |
〒604-8862 京都府京都市中京区壬生森町29−3 パデシオン四条壬生 |
HP | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

コロナで重度の脱水になった時、急性胃腸炎になった時、インフルになった時、その予後が悪くて喘息が出た時、などなど内科系で何かあるとたびたびお世話になっています。男性医師、女性医師の2人でされていますが、どちらも患者の話をしっかり聞いてくれます。私は複数の薬にトラブルがある体質なのですが、その旨もすんなり受け入れてくれました(プライドが高い医師だとこの話をすると嫌がったり診察を断られたりします)点滴担当?の看護師さんの語調が厳しいのですが、言ってることは正しいし嫌だと思ったことはないです。本当に意地悪な看護師を他の病院で見てますし。平日の夜8時まで営業されているのも働いている身としてはありがたいですね。あとは支払いが現金のみじゃなければ最高なんですけどね笑。