恵比す弁当の唐揚げ満載!
ほかほかの恵比す弁当塩原店の特徴
ボリューム満点!590円で食べごたえのある唐揚げ弁当が評判です。
塩と醤油のミックス唐揚げ弁当が特に推される、独自の人気メニュー。
昔から続くお弁当屋で、からお~(唐揚げ弁当の大盛り)もおすすめです。
一度 美味しい唐揚げ弁当といわれ買いまして、思い出したように 買ってきてもらいました。 幕の内弁当とミックス唐揚げ弁当ポン酢ついてました久しぶり食べましたがおいしかったです有名どころの○○とも○○のお弁当よりも、こちらの方が食べ応えありました思い出して良かったと思う位においしかったです食べたことない人はいちど購入してみてはいかがでしょうか?
蓋が閉まらないことで有名な恵比す弁当へ。週末の昼ごはんで、からあげ弁当を購入しました。天気も良かったで近くの川沿いでいただきました。からあげ弁当は、大きなからあげが6つくらい入って630円。キャベツの千切りと漬物も入ってました。ご飯の量は普通のお弁当屋さんよりも多めな印象です。からあげは食べ応えがあり、満足できるボリュームでした。ごちそうさまでした。
唐揚弁当と、しおから揚弁当をいただきました。唐揚が大きくて、おいしかったです。しおの方は、ポン酢がついていて、かけるとさらにおいしくなりました。唐揚の下にもいろいろ入っていて、いいなと思います。
大学時代のアパートから目と鼻の先にある「恵比す弁当」を通りがかる機会があったので、久しぶりに立ち寄った。名物の「唐揚げ弁当」、懐かしい&相変わらず安くてボリューミーで超うまい。ケンチキとはまた違う唯一無二感のある味。ちなみに…名物おばちゃん店員(昔から私が勝手にそう思ってるだけ)の姿は無かった。3人いた店員は全て外国系の若者。先客には、若い夫婦(日本人)&ベビーカーに乗った赤ちゃん。その赤ちゃん、じゃがりこ的なスティックお菓子をしゃぶりながら、じ~っとこちらを見つめてくる。かわいいなぁ。夫婦にバレないように隙を見ては変顔して見つめ返す。でも、面白くなかったのか、赤ちゃんの表情に変化は無かったっぽい。唐揚げ、我が子たちにもかなり好評でした♪
塩原にあるデカ盛りのお弁当屋さん。友人に教えてもらいましたが、大満足の味とボリュームです。決済:PayPay、現金定休日:日✔︎ 唐揚MIX弁当 590円オーダーしてから5分ほど待ちます。唐揚MIXは塩唐揚げと醤油ベースの唐揚げが半々に入っています。迷った際時には良いかもしれません。かなり大きめの唐揚げで、無論味も良くご飯が進みます。大手チェーン店に行くよりも満足度は高いのではないでしょうか。土日のお昼間は混むので予約した方が良いかもしれません。再訪確定のお弁当屋さんでした。
この値段に、このボリューム!是非お試し下さい。因みに、今回私が頼んだのは唐揚げ弁当です。
唐揚げ弁当590円也。期待度が高すぎて、、、。美味いには美味いが、弁当にしては、高いかなぁ。
唐揚げ弁当食べました(醤油味)。サクサクでボリュームはあるけど何か物足りない感じでした。今度は塩味にしようかな。
何も考えずに、カツ丼くださいと言い、ネパールの若いバイトの女性から受け取ったが、ズシッと重い。店の中を見渡せば外国人だけではなく日本人の妙齢の女性も働いている。店に入るとすぐ左側に大きなガラスケースがあり、蝋で出来た食品サンプルがズラリと並んである。それを眺めているだけでもここに来た甲斐があるほどだ。沢山あるフランチャイズの某弁当店よりある意味、量も含めて分かりやすく親切だ。家に帰って先入観のない真っ白い心で口に運んだが、おそらくこの手の弁当店が出すカツ丼の中でナンバーワンの味だ。ふつうに美味しいのではなく、特別に美味しい味。ご飯粒の最後の一粒まで惜しくなる弁当なんて久し振りに食べた。ずいぶん昔、資さんうどんに感じていた気持ちを思い出した。こういう良心のある店こそ、どんどんアチコチに出店してほしい、、、迷わず星5つです。
名前 |
ほかほかの恵比す弁当塩原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-512-4103 |
住所 |
〒815-0032 福岡県福岡市南区塩原3丁目2−1 長沼コーポ |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

接客が悪すぎたけど…それを上回る唐揚げ8個のボリュームと味と安さの満足度👏