深煎り珈琲と不思議な空間。
ヱントツコーヒー舎の特徴
深煎りコーヒー好きにはたまらない、本格的で味わい深いコーヒーが楽しめるお店です。
小ぢんまりとした店内は、ジブリアニメに登場しそうな不思議な空間です。
千本今出川近くの住宅街に佇む、隠れ家的な魅力あふれるカフェです。
オーナーのこだわりで創られた不思議な空間のお店。居心地よく、癒されます。お店は住宅街の中にあり、うっかりすると見過ごしてしまいます。店先にある猫の看板を目印に。道順は、今出川通から七軒町通を上った最初の角の右側。入口を入ると「まぼろし小路」と名付けられた細い路地が続きます。空も摩訶不思議な雰囲気で…と、なんとこれ屋内なんです。オーナーのこだわり。奥の小さいドアを開けると店内。2人用と4人用の足踏みミシンを改修したテーブル席が各1卓ずつとカウンター席が3席と少し狭い店内ですが、そこかしこにオーナーのこだわりと遊び心がちりばめられています。是非、実際に訪れて探してみてください。コーヒーもハウスブレンドのヱントツコーヒーからオーナーこだわりの豆を使ったシングルコーヒー、スイーツ、フードも揃っています。なお、住宅街にあるため、店先での待機はNG。満席の場合、連絡先を伝えると席が空いたら連絡をしてもらえます。
ここのコーヒーは今まで飲んできた中でも3本指に入るかもしれない…!とても美味しかったです。ちょっと遠いけど、また行きます!!
味、雰囲気ともにかなり人を選ぶ店、という印象。低い点数つけてる方々のレビューもわかります。コーヒーの味はかなり独特、焙煎が強く酸味ゼロです。正直私にはあまり合わなかった…カフェとして見ずに、別のエンタメとして見れば狭い通路など楽しめました。
チョコレートケーキが美味しかったです。店内も遊び心があって飽きませんでした。他の方のレビューにあるように厨房を撮らない・扉を開けないようにと言われましたが、そのようなコンセプトのお店だと思えば特に気に障る感じではありませんでした。
千本今出川の近くの住宅街に佇む「ヱントツコーヒー舎」さんです。間口が小さいカワイイお店なので、通り過ぎてしまいそうになります。細い通路を抜けてドアを開けると、小さなカワイイお店が表れます。お店は小さいのですが、天窓などからの採光もちゃんと工夫されていて、店内はとても明るくて居心地がいいです。着席すると、スタッフの方から店内撮影のルールと開けてはいけないドアなどの説明がされます。シングルコーヒーのメニューは三種類で、マンデリン リントン ラスナ ¥680 ・ブラジル ハニー ショコラ ¥650 ・ケニア ニエリ ¥680 です。その他 エントツ ブレンドコーヒー ¥550 ・アイスコーヒー ¥600 ・紅茶(マルコポーロ) ¥650 ・アイスティー ¥650 ・信州リンゴのじゅーす ¥650 などがあります。スウィーツは、NYチーズケーキ ¥550 ・ガトーショコラ ¥680 ・アフォガート ¥650 フード類は、ナポリタン(スープ付き) 850 ・ボロネーゼ(スープ付き) ¥850 ・オムライス(スープ付き) ¥850 などがあります。(価格は2019年4月時点のものです。) 人気店のため、店内は混み合っています。本来は隠れ家のようなお店でゆっくりのんびり過ごせたら、とてもいい空間なのですが、お店が混み合っているとなんか「ガヤガヤ」として、落ち着かない空間になりがちです。このお店本来の良さが半減しているように思います。人気店がゆえの悩みがこちらのお店にもあるように思えます。エントツブレンドコーヒーは、口あたりがあっさりしているタイプにも関わらず、ほんのりとした酸味や渋みも感じられ、そのなかにうまく甘さが溶け込んでいるように思います。ガトーショコラも生チョコのような食感で美味しくいただきました。
千本釈迦堂へ行く途中の住宅街の路地で偶然に不思議なカフェを発見、外観は宮沢賢治の世界やジブリアニメに登場しそうなお店間口があまりにも狭いため、自転車が左右の家の前にはみ出してしまう為、駐輪もお断りと書いてある、中に入ると男性なら身体を斜めにしないと通れない通路を抜けて扉を開けると、オシャレな空間がありました4人掛けと2人掛けのテーブルが一つずつとカウンターが3席の計9席のみ、オーナー夫婦(?)によれば京都一小さなカフェだとかメニューは自家焙煎コーヒーとケーキ類とパスタとオムライスといった昭和の喫茶店風メニュー(ケーキのみの注文はご遠慮くださいと但し書きあり)お店のスタンダードであるエントツコーヒーを注文、香りを楽しみながら飲んでいると、上から音がして見上げると摺りガラスの天窓になっていて、雨が降り出していました、外とは違う時間が流れている様でゆったりと過ごせました隣のご婦人方の世間話以外はw
こじんまりしてて、良い雰囲気のお店でした。オムライスとブレンドコーヒーを頂きました。オムライスにはコーンスープも付いていて、シンプルな味で美味しかったです。ブレンドコーヒーは他所で飲んで美味しかったので、ほっこり出来ました。お店の方も優しかった。
京都観光に行き、堂本印象美術館~北野天満宮を散策し、休憩場所として あらかじめ調べて行きました。穏やかな店主(ご夫婦?)が初めて来店した私にコーヒーや店内での注意点を説明してくれました。ヱントツコーヒーが何種類かの豆(4種類だったかな?)をブレンドしているということで、それとNYチーズケーキを頼みました。ヱントツコーヒーは「冷めてくることで味が馴染んでくる」とおっしゃっていたので、なるべくゆっくりいただきました。Yチーズケーキはしっとりしていて濃くて美味しかったです。隠れ家もしくは秘密基地、ジブリ的な異空間でステキな時間を過ごせました。なかなか京都に来られないけれど、機会があればまた行きたいカフェです。
とてもおちつく居心地の良いカフェ。お店の方の愛情が伝わる美味しいランチとコーヒーでした。またぜひ近いうちに伺いたい。
名前 |
ヱントツコーヒー舎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-464-5323 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

深煎りコーヒー好きにはたまらない。重めのコーヒーと一緒に酸味の強いチーズケーキが最高なので、ぜひ食べて欲しい。