大将のトークと寿司盛り合わせ。
寿し 大源の特徴
大将と女将さんの掛け合いが楽しい、人気の寿司店です。
辛い酢の物が絶品で、ぜひ試す価値があります。
新鮮なネタの寿司盛り合わせが2500円で楽しめます。
令和6年3月31日に初訪問しました。開店17:00直前にお電話で予約して、たまたまひと席空いていたので入店できました。威勢の良い大将と愛想良い女将さんの二人で切り盛りされている家庭的な庶民的なお寿司屋さんですが、観光客や外国人に人気で予約無しでは入れないようです。ネタは新鮮で大き目。穴子寿司がとても美味しいです。値段は握り普通盛りと生🍺で3000円以内で食べれました。再訪ありのお店です。
同僚の誘いで来店しましたが,期待をはるかに上回ります。正直今までこんなにおいしい寿司を食べたことがありません。穴子は柔らかく口の中でとろける感じ,貝柱もこんなにも立ってびっくりしました。鯛の粗炊き,酢の物もおすすめです。ノリの良い大将と京のお母さんのような女将さんが出迎えてくれます。リピート確定です!
兎に角、ネタが新鮮大将のトークが最高ー外人さんでいっぱいの人気店です。
大将と女将さんの掛け合いがとても和みます。1人で訪れるお客さんも多いので安心して足を運べます。お寿司も絶品✨特に穴子、カンパチ、中トロ、大トロは他店と一味違います。ぜひ訪れる方は大将に本日のおすすめは?と聞いてみて下さい。
大将が良い人!人柄も、客に対する接し方も素敵です👌奥さんも同じスタンスで、客を大切に扱う姿勢がにじみ出ていて好印象でした。にぎりも美味しかったです。また行きたい‼️
ゆっくり店内で頂きたかったのですが、今回はテイクアウトにしました。海老にアレルギーがある旨伝えると、大将が「内緒🤫やけど、海老の代わりにヒラメにしといたし〜」と大きな声で言うもんだから店内爆笑🤣写真は盛合せ2人前です。関西人のノリの大将が出迎えてくれます。ネタは間違いなく美味しいですよ♪
写真は2500円の寿司盛り合わせです。これにアナゴもついてきました。どれもネタが厚めにきってあり美味しいです。クオリティのわりに値段は控えめで、店主さんたちはとても明るく元気なので、何度もリピートしたいです。よく満席になっているので予約をおすすめします。
私はお寿司屋では酢の物から始めるのですが、「辛い酢の物もできまして、そちらがオススメです!」とご主人に提案され、お店にとって良い客で居るためにお店の提案は絶対断らないようにしているので、そちらを注文しました。果たしてそれは味のバランスを完全に壊すぐらい唐辛子が大量に投入されていて、舌が麻痺してお寿司の味がわかりませんでした。人柄の良い方でしたし、店主はご厚意でされているのだと思いますが、自分とこの料理の味がわからなくなるようなものを最初に出すような行為はいかがなものかと思いました。
写真撮る暇はありませんでした。なぜなら、美味しいお寿司と日本酒をいただきながら、大将と女将さんと楽しいおしゃべりをいっぱいしたからです。こういうのを至福の時と言うんでしょうね。今度は、家族を連れて来たいと思いました。
名前 |
寿し 大源 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-432-0201 |
住所 |
〒602-8057 京都府京都市上京区下長者町通油小路西入ル紹巴町大源 |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

娘と二人で行きました。動きが俊敏で面白い大将と優しい奥様。そして何もかも新鮮さがしっかりしていてとても美味しかった。また行きます!サラダ巻き、今までの中で一番美味しかった!芽ネギが大好きですが、扱っているところか少ない。ここはあるので嬉しかったなぁ。