飛露喜と十割蕎麦の極み。
樹庵の特徴
鶏と葱のつけそばやにしんそばが大変美味!
丁寧な十割蕎麦は鰹の風味が心地良い。
飛露喜の日本酒と共に楽しむ、贅沢な時間。
「にしんそば」美味しくいただきました。そば湯が絶品で、ストレートも堪りませんが、「鴨とネギのつけそば」の汁を混ぜると過去最高の美味しさでした。
何を食べても美味しくてここ数年、一番のお気に入りのお蕎麦屋です^ ^
家族で利用。ざるそばとにしんそばをいだきましたた。こだわりの十割手打ち蕎麦のお店。ツルツル感は少なめですが小麦が混じらない蕎麦らしさ香りを楽しめ出汁との絡みもよいです。濃い目の蕎麦湯もよかった。にしんそばはこってり濃厚、少し山椒をちらし、とても幸せな気持ちになれました。日本酒とあても良さそうだったので、次は頂きたいです。
目当ての蕎麦屋に入れず、検索してたどり着いたお店11月とは思えない暖かさで、まずはビールと酒の肴を日本酒はお任せでしたが、大好きな飛露喜があったのでお願いしました〆のざる蕎麦もそばの香りが程よく、この価格でこのクオリティは素晴らしい蕎麦湯もトロっとしていて好みまた京都に行った際には立ち寄りたいお店です。
行列覚悟で行きましたがタイミングよく空いてたので良かった❣️美味い😋
量は控えめ。味は抜群。小規模なお蕎麦屋さん。4人掛けテーブル1つ、2人掛けテーブル4つ。ランチはそばで勝負されており、天ぷら蕎麦などの類はありません。ざるそば950円に大盛り250円を注文しました。注文から出てくるまでに5分とかからずスピーディーな対応です。山葵とかなり細かな葱が付いており、美味しく頂けます。一方で、量は控えめですので若い方には物足りないかもしれません。味は抜群ですので近くをお立ち寄りの際はぜひご賞味下さい。
御昼には遅くなってお蕎麦を食べると孫ちゃんが、案内してくれました。こじんまりしてて、私達客は二人だけだったので静かでカモネギ蕎麦あんかけそば里芋の揚げた一品をいただきどれも不足なしに美味しい😋美味しい🤩最高✨蕎麦湯がまたとても穏やかでのの時期とても温まり大満足でお腹いっぱいまた行きます😘
あんかけざるそばをいただきました。そばをまず、そのままたべましたが食感と香りがいいです。ここのそばは温より冷がいいかと思います。蕎麦湯も非常にとろみもあり美味しくいただきました。
旅行中に見つけました。おちついた雰囲気で、美味しい、お蕎麦や一品ものがあります。今回は、お昼ごはんに、お蕎麦と日本酒、蕎麦屋のロールキャベツを美味しくいただきました。
名前 |
樹庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-468-1123 |
住所 |
〒604-8811 京都府京都市中京区壬生賀陽御所町22−1 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

鴨と葱のつけそば(1600円)をいただきました。量は少なめです。麺はそのまま食べても香り高く味が強めで、つけ汁そのものも鴨もネギもとても美味しかったです。とろみの強い蕎麦湯は止まらないほど美味しくて、何杯もいただきました。