新町通の京町家で こだわり日替わり定食!
ごはん処 矢尾定の特徴
明治42年創業の風情ある古民家で、京料理が楽しめるお店です。
日替わり定食はボリューム満点で、800円とリーズナブルな価格設定です。
定食やコース料理など、メニューが豊富で毎日通っても飽きないと評判です。
素敵な佇まいのお店で、二階の座敷はほっこり過ごせました。めずらしい蒸しちらし寿司や焼き魚定食のお魚の種類もありお食事も楽しめました。
焼き魚を中心にメニューが豊富で毎日行っても飽きないお店です。日替りはメインの他おばんざいが多数あり京都らしさを感じられます。銀ダラの西京焼きはふっくら焼き上がっていて味噌の風味が格別です。中でもお気に入りは鯖の味噌煮定食。あっさりした出汁で炊き上げられていて他では味あえない味です。店内には祇園祭で使う鉾の車両や各鉾町のちまきなどがあり観光客も楽しめると思います。昼時はかなり混んでいるので多少待つことも有ります。
私は、二回目の場所です。前回同様、大満足のランチになりました。ご一緒出来る皆様方がまた、素敵なので、よけいに楽しく過ごせました。冷酒、飲みやすくて、ついつい頂き過ぎました!!
四条烏丸にある明治42年創業のこちらのお店でランチを店内に入ると「おいでやす〜」と女性の店員さんがお出迎え注文したのは■日替わり定食 800円この日のメニュー赤魚西京焼き柚子胡麻豆腐などなどお店のインスタのアカウントでその日の日替わり定食のメニューが確認できます蒸し寿司が美味しそうでしたね〜次は蒸し寿司を頼んでみます。
平日ランチタイム終盤でしたが順番待ちでした。メニューは下調べで日替わり定食と決めていました。(京都弁が聞き慣れないせいか、日替わり定食の内容が聞き取れませんでした、、)普段あまり食べないニシンを炊いたものでしたが、優しい出汁と醤油の味付けで大変美味しくいただきました。建物も町屋の感じが残っていて雰囲気も良く、常連さんらしきお客さんと女将さん(?)の楽しげなやりとりでとても和みました。
ランチに食べログの百名店でチェックしていたこちらのお店へ。お店は京都らしい雰囲気もあってとても良い感じ。1組待ちはいましたがすぐに案内されました。ランチメニューは魚系の定食を中心にいろいろありますが、今回は蒸し寿司を注文。見た目にも華やかで暖かくて美味しいやつ。あと副菜もとても充実しているのも嬉しい。連れの頼んだぶり大根はメイン以上のボリューム感にビックリでした。対応などもとても良く、良いランチでした。
京都独特の京料理が頂ける素晴らしいお店だと思います。学生のお財布にも優しい、千円以下で食べられる京料理のお店です。食べログやグルナビでは高いように表記されてますが、昼でも夜でも850円〜お魚の定食を頂けます。日替わり定食は人気でお昼がお勧めです。西京焼き定食や塩サバ定食、小鉢、おばんざいなどどれもこれもホントに美味しいです。是非行かれてみてはいかがでしょうか?今はラストオーダー19:30です。お時間お気をつけて。
お出汁が美味しいお店。ランチの時に行きました。日替わりランチ800円おすすめです。お出汁が美味しいのでどれも美味しく頂けました。品数がもうちょいあってもいいぐらいだけど ご飯と味噌汁が無料でおかわりできます。祇園祭の時に使う山鉾の一部が保管されていたり日本家屋の昔の家みたいな処で思わずただいま~と言いそうなぐらいホッとする場所での食事でした。また行きたいと思います。
京都らしい風情溢れる古民家の店構えでした。高そうに見えましたが定食800円から、こだわりランチは5000円以上まで幅がありました。1人でも気軽にふらっと入れる感じで良かったです。800円の定食を頼みました。全体的に薄味でサッパリしています。感動するようなダシの染み込んだ味とか、薄味の中にアクセントを利かせた味、というわけではなく、京都の家庭料理なイメージです。健康的で品数も多く体に優しいメニューなので、1人で日常食として行く分には好きですが、遠方から来た人の接待向けや味に厳しいグルメな彼氏へのオススメでは無いかな、という印象なので星3つです。
| 名前 |
ごはん処 矢尾定 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
075-351-3518 |
| 営業時間 |
[月火木金土] 11:30~14:00,17:30~20:30 [日] 11:30~14:00,17:30~20:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒600-8441 京都府京都市下京区新町通綾小路上る四条町361 |
周辺のオススメ
四条で待ち合わせした友人と、ランチでもということになり、google mapで探して辿り着きました。四条駅から5分程度でしょうか。それほど遠くはありません。店構えからして、おお!と期待のできるお店でしたが、お料理も期待に応えて頂ける出来栄えで、本当においしかったです。ちらし寿司がおすすめでしたので、頂きました。「ぬく寿司にもできます。」と。関東ではあまり食べることがない「ぬく寿司」。ちらしを温めているお寿司なのですが、これはこれでうまい!個人的には温めた方が好きなのですが、関東ではなかなか選べるところがなく、久しぶりの「ぬく寿司」に感動!おばんざいと称する小鉢もたくさんついて、ボリューム満点ですし、もちろん味よし!「毎日、こんなランチを食べれたらいいなー」と、しみじみ思いながら頂きましたよ。接客もテキパキしていて、手慣れた感じが心地よいです。明治の時代からされているお店と伺いました。さすがの一言です。京都ならではの、ランチを堪能させて頂きました。感謝!