情緒溢れる古民家で癒される。
ゲストハウス鯉屋の特徴
情緒あふれる日本庭園があり、落ち着いた雰囲気の中で楽しめます。
築130年の町屋を改造した、レトロな魅力を感じる宿泊施設です。
親切で丁寧なスタッフが、温かいおもてなしで迎えてくれます。
この付近で予定のある娘が連泊でお世話になりました。1日だけシングルルームがとれずツインのお部屋だった為、たまたま休日がとれたので一緒に泊まらせていただきました。いい歳になると、ゲストハウスを利用することがまずないので、ものすごくいい体験をさせていただきました。典型的な京町家をリノベーションしたゲストハウスで、天井も低く、なんとゆうかこんなノスタルジックな環境で過ごしたことない。夜はランプの宿かな?と思う程雰囲気があります。日本人の私が感動するくらいなので海外の方なら間違いなく素晴らしい体験になるのでは?清潔感もあり、トイレとシャワールームは2箇所。共同のリビング、キッチンもあり簡単な朝食もついています。個室には鍵もありプライベートもあります。ただ、古い町家なので人が移動するとギシギシ言います。声も響きますし、ゆっくり寝られたかというと、あんまり眠れませんでした笑。枕も高すぎました。それを差し引いても鯉屋さんの魅力は素晴らしいものでした。素晴らしい思い出を作っていただき、ありがとうございました。駐車場は隣にコインパーキング有り。一晩置いて770円でした。安い!
とても素敵なお宿でした。機会があればまた泊まりたいです。暮らすように泊まりたい方におすすめ。私が泊まったのは一番小さい2畳のお部屋で1泊4,000円。狭いですが、寝るだけなら十分。お庭が見える居間でご飯を食べたり、のんびりしたりおばあちゃんちのよう。朝ごはんもパンやヨーグルト、フルーツなどをセルフサービスで食べられます。1階のシングルはキッチンや洗面所の通り道なので、どうしても人の足跡が聞こえますが、通る方も配慮してくれてるのがわかります。同じ日に泊まる人次第で運もありますが、基本的には全室個室でプライベートもしっかり守られたゲストハウスで快適でした。
薄暗いですが日本庭園が中にあり綺麗な場所です。アクセスが悪く、京都駅からバスに乗り、バスの停留所から5分程度歩く(しかも裏通りに入る)です。外国人のお友達を迎えに行きましたが、迷わずに来るのは難しいと思います。
古民家を改造した閑静な住宅街にあるゲストハウスです。外国人旅行者も泊まっています。庭があり、雰囲気は良いです。
おばあちゃんの家に来た様な、趣があって優しい場所でした✨スタッフの方も柔らかい雰囲気で、癒されます。時期柄物凄く寒いですが、石油ストーブに当たるととても暖かく、冬を楽しむ感覚。バス停、銭湯も近くにあります。素朴ですが充実した朝ごはん(パンと粉末スープ、フルーツ、ヨーグルト、コーヒーや紅茶も淹れられる)を共有スペースの居間でいただく時間が、とても穏やかで好きでした。また違う季節に来たいと思いました。
僕の好きな京都のゲストハウス🙌おばあちゃんの家もしくは京都が実家の友達の家に泊まりに来た雰囲気です。部屋によっては、たしかに他の方が廊下を歩く音や話し声が気になるところもありますが、それらを上回る居心地の良さがあり、僕はお気に入りです。1階のシングルルームは、畳2畳?3畳?の最初は狭っ⁇笑と思ってしまいましたが、大学の時の男子寮を思い出して、懐かしい気持ちになり、もう何度も利用させて頂いております🫶トイレもしっかりウォシュレット付きで、洗面所やシャワールームなど水回りもいつもとても綺麗にされているのもありがたいです。
築100年以上の古民家をリノベーションしたお宿です。着いてすぐお宿の方に丁寧に案内していただきました。共有スペースでは、素敵なお庭が楽しめます。2階のシングルルームに宿泊しましたがお庭は見えないものの窓が大きく明るいお部屋でした。マットレスもあるので寝心地も上々でした。階段の軋む音や話し声などが気になる方には辛いかもしれませんが、今は亡き祖父母の家に泊まっている感じでかえって落ち着きました。お風呂は船岡温泉まですぐなのでそちらに。お宿の中にもシャワールームとお風呂場もあります。お手洗も共同ですが、2箇所あるので、タイミングが悪くなければ埋まっていることはなさそう。付近にも良さげなお店が沢山あるので近場の探索だけでも十分楽しめました。いいお宿です。
いいおもてなしだった。
京都西陣にある京町屋をリノベーションしたレトロなゲストハウス入り口からもうレトロ感が漂っていて玄関を抜けたらあ、京都だと感じれる今回はトリプルルームに宿泊奥の襖を開けたら夕方に到着したのでライトアップされていて幽玄な美しさのプライベートなお庭が広がってましたスタッフさんも丁寧な説明と近隣のオススメのお店等も親切に教えてくれましたオススメされた船岡温泉は最高だった自由に利用出来るティーバッグや冷蔵庫に飲み物がいくつかあり、コーヒーはインスタントもあるけれど、ミルで挽くことも出来るのが嬉しい。
名前 |
ゲストハウス鯉屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-366-8940 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

綺麗に清掃された部屋に情緒溢れる建物とお庭。これぞ京都町屋。スタッフの方の対応も親切でした!!