京都駅近くの隠れ家居酒屋、旨い魚と日本酒。
蔵倉の特徴
大正時代の酒蔵を改装した独特の雰囲気のお店であることが魅力です。
生牡蠣や手羽先唐揚げなど、美味しい料理を堪能できる居酒屋です。
京都駅から徒歩10分ほどの隠れ家スポットで、人気の高い予約必須のお店です。
京都駅から少し歩いて東本願寺そばの居酒屋「蔵倉」。小路のさらに奥なので見つけにくいかもしれません。冷奴とおでんでエビス。日本酒は京都の地酒「蒼空」の「美山錦純米ひやおろし」。甘口だけど後味スッキリでモダンな味わいです。イカ焼追加したら、たまらなく旨かったです。
京都駅付近ながら七条東洞院を少し上がった静かな場所にある久々に訪れてみると予約でびっしりとても人気のお店みたいで早くも観光客と見られる外国人の方も入店されていたどうやって情報を仕入れるのだろうか運良く一席空いていたが、その後も飛び込みの方が何人も来ては断られていたちょっと申し訳ない気持ちに座席とコの字テーブルのシンプルな造りで賑やかな雰囲気店員さんも親切でオーダーしやすい料理も来るのが早くておいしいフードの値段はやや高めだけれどもどれも日本酒にとても合ってとても楽しい付き出しもカニが入っていてとても美味しかった。おかげで気持ち良く家に帰れた。
昔の蔵元?跡のお店。雰囲気良し!日本酒の種類は豊富!お料理もバッチリ!美味しく頂戴いたしました。ぷしゅ~っ🍺
大正時代?の建物の居酒屋ということで訪問!一品一品のクオリティは高く美味しかったです。ただ、料金は結構お高めな印象で、飲み食いをしすぎるとお財布が泣いてしまうかもしれません。
アジの開きが今まで食べたアジの中で一番美味しかったです。お酒も美味しく楽しい時間をすごせました。他の料理もとても美味しかったので、大満足です。
なんでも旨いけど、ここの生牡蠣と手羽先唐揚げはマジで旨いので必食です。京都駅からも、そんなに遠くないし最高です!
木曜の夕方開店から予約で一杯の人気店でした。
一番大好きなお店!料理もお酒も種類が多く、またその日の仕入れによって味わえるメニューも沢山あり、それも楽しみの一つとして通っています。日本酒も様々なものを頻繁に仕入れているので、日本酒好きにはたまりません♪魚料理がメインと思われがちですが、揚げ物などのサイドメニュー?どれ一つとっても美味しいので、注文するのに毎度迷ってしまいます笑スパイシーなポテトサラダはやみつきでお酒のあてにドンピシャ♪これは毎回注文!笑自分へのご褒美としてたまにしか通えないのですが、お店に行く時はいつも女一人でふらっと入ります。入り口で身構えてしまう方もいるかもしれませんが、入ってみればそのアットホーム感にほっとしますよ。いつ行っても大将やお姉さん始め店員さん方が親切丁寧に接客してくださるので、とても居心地のいい時間を毎回過ごさせて頂いています。これからも末永く通いたいと思っています。いつも美味しい料理と素敵な笑顔、ありがとうございます♪
美味しい料理にお店の雰囲気、面白い大将がいて居心地の良い居酒屋。
名前 |
蔵倉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-351-0347 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

30年ぶりくらいに来ました。お店は当時のままな感じ、とても懐かしく感じました。夫は初ですがどれも旨いと言ってました。爆弾おにぎりを頼んだけど食べれず、好意で持ち帰りにして頂けました。つきだしから全て美味しくて懐かしいひと時を過ごせました。予約の方ですぐに満員になっていたので、予約してからの方が確実だと思います!