日本で唯一の本物酵素浴。
京の酵素浴の特徴
ぎっくり腰が改善された酵素浴で、効果を実感した体験談です。
日本で唯一の本物の酵素浴を体験し、爽快感を味わったとの口コミがあります。
古い建物ながら、清掃が行き届いていて非常に快適な環境が整っています。
初めての酵素浴たっぷり汗をかいて爽快❗
【2回目以降通おうと思っている方へ】初回だといい頃合いで声をかけてくれて出るタイミングがわかりますが、2回目以降は一度入ったら基本ほったらかしにされます(一度だけ体を包んでる酵素を移し替えるタイミングがありますが)。タイマーなども設置されてないので自分がいつ出たらいいかタイミングがわかりません。施設の方が「あんまり長いこと入ると逆効果だよ?」と言われそこで勝手に自分のタイミングで出ていいんだとわかりました(後で聞いたら15分くらいが目安らしいです)。逆効果だよって言うくらいならタイマーつけるか声かけるかどちらかしてくれよ、、、と思ってしまいました。なので初回でいいなと思って通い始めようと思っている人は時間だけ注意しましょう。あとは入った後はかなり独特な匂いが体にこびりつきます。お世辞にもいい匂いとは言えないので何か予定がある前に行く人も注意した方がいいかもしれません。
大阪からグーグルマップをたよりに、たどり着きました。カーナビはだめですね。ここは、本物の酵素浴でした。建物の横に有料駐車場あります。
酵素浴にハマってる方に、日本の酵素浴といったら、と教えていただき訪問!とてもポカポカあったかくなり心地よかったです😆
建物は古いけど、どこもかしこもとても綺麗に清掃されているし不快感は一切ありませんでした。従業員の方の対応も丁寧でわかりやすく気持ちよく過ごすことができました。はじめての酵素浴だったのですが入ってる間は匂いは言うほど気にならず日常生活に戻ってからの方が気にかかりましたが家族には何も言われなかったので自分が気になるだけのようです。一晩明けて目覚めがとってもスッキリして爽快でした回数券を買って通おうと思います。
自分にあっている。元気貰えます。
友人に連れて行ってもらいました。温めたおがくずのお風呂かなぁ?と想像してましたが、糠ベースに色々入って、それが自然発酵して温まっているみたいです。紙パン一丁で糠に入って15分。めちゃくちゃ温まります!友人曰く「湯治場よ」とのことでしたが、本当にそんな感じです。綺麗なスパとは真逆ですが、効能はスゴイ!1週間程眠りの質が格段に上がりました。久しぶりにグッスリ…(。uᴗu。)
初の酵素浴。京都出身の友人から教えてもらって訪問。発酵したおがくずやよもぎ?の中に入って身体を温めるというもの。お店の方に聞くところによると何かで温めているとかではなく発酵して発熱するらしい。15分その中に入るというものだけど、暑くて15分はギリギリだった。しかも8月の暑い時期に行ったもんで本当に暑かった。しかし上がった後の爽やかさはプールの後のさっぱり感があってすごく健やかだった。ハマりそう。冬のさむーい日に行くと身体の芯から温まって良いと思う。たしかに京都の冬はすごく寒いし需要がありそう。2階に上がると受付があるのでそこでお金を払って男性は2階、女性は3階へ上がる。1回4000円。バスタオルとフェイスタオル、紙ショーツがついてくる。ロッカーに荷物を入れて紙ショーツ 一枚になって酵素浴する。鉄の箱?におがくずがたくさん入っててそこの中に入ると店員さんがおがくずをかけてくれる。15分間その中であたたまる。かなり暑いので入る前にお水をたくさん飲んでおく方が良い。終わるとシャワーをして着替える。その日は石鹸で体は洗わないほうが効果が高まると店員さんが言ってました。たしかにすごくツルツルになった。灼熱の中訪問したけどたくさん汗かいて後味さっぱりでクセになる酵素浴。近かったら定期的に通いたい。また京都に来た際は訪問したいところ。
日本で唯一の本物と聞いて行ってきました。独特の臭いはありますが、汗の量と終わってからの爽快感は凄いです。
| 名前 |
京の酵素浴 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
075-344-2210 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒600-8199 京都府京都市下京区河原町通正面下る万屋町万屋町344−334 |
周辺のオススメ
ぎっくり腰で訪問腰の部分を高くして浸かりましたが腰痛軽減しました。職員の方も重労働にも関わらずご丁寧に説明していただけて感謝しかないです。最後にオーナーによる腰痛改善のツボ押しのような施術をしていただけました。臭いが独特なのですが効果は抜群!