家族で楽しむ美しい海釣り。
鹿島港魚釣園の特徴
管理が行き届いた漁港で、手ぶらで海釣りを楽しめます。
魚影が濃く、秋にはイナダやショゴが狙える釣り場です。
釣り餌が分かりやすい場所にあり、トイレもきれいに管理されています。
広くて良い釣場です。先端付近で青物、外側でメジナ等狙えます。スタッフの方も優しい。ライフジャケット必須です(貸出有)
市原の釣り公園も行きましたが、平日とはいえお盆期間で人が多かったのもあり、横の方の浮きが目の前に飛んで来まくりでした。でもなんとか釣りができ、小さなヒラメと25cmぐらいのカサゴを釣ることができました。楽しかった。
管理された釣り場いい雰囲気です。
とても整備されている釣園。大人¥600で1日中遊べる。トイレも男女分かれているので女性も安心。突堤なので魚種も豊富で色んな釣りが出来るのが楽しい。
釣り好きな旦那さまがずっと気になっていた釣り場です。安全に、そして身軽にいけるのがポイント。駐車場もそばにあり,受付のおじさま達も気さくに話しかけてくれました。釣り場と通路が柵で区切られており、自分のプライベートスペースを確保できるのは良いですね。暑い日でしたが楽しく過ごすとができました。
釣りをしたいという息子の願いを叶えるべく、ド素人の母(わたし)と息子の2人で手ぶらで伺いました。管理人のおじさん達がとても親切で、何も釣れなかったけど楽しめました。トイレ、飲み物やアイス等の販売があり、ライフジャケット必須なので子供連れには安心です。また行きたいです。
管理が行き届いた漁港で、手ぶらで安全に海釣りが楽しめます。管理施設の方も親切🪄公式のTwitterで毎日天候や、釣りの成果も上がってますので要チェック。ただ釣れてる人は2割弱くらいかも🕊️good luck!
この辺りだと、釣りが出来るポイントが少ないので、ファミリーで利用させて頂いてます。専用施設ですので、トイレも清潔で、良いですよ。駐車場の停められる、台数が割りと少ないので、注意です。気象状況で閉園になることがありますので、風が強い時などはX(Twitter)確認したのが良いですね。
魚影は濃かったですが、サビキ、ルアー共に釣れませんでした(T_T)料金は手頃だと思いますし、トイレや自販機があって便利です。
| 名前 |
鹿島港魚釣園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0299-94-5012 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 8:00~17:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お盆明けに利用しました!手ぶらで行っても一式レンタルと購入できます。受付のおじちゃんが丁寧に教えてくれるので初心者にもオススメです。常連と見受けられる方も声をかけてくれるアットホームな雰囲気で暑ささえ大丈夫だったら1日いたかったです!日陰は一切なしなので夏は熱中症、日焼け対策必須です。