京都国際会館近くの湯葉フレンチ。
宝ヶ池 ゆば泉の特徴
京都国際会館近く、湯葉専門の洋風レストランです。
鴨川の花見帰りにぴったりな、とても落ち着いた雰囲気があります。
適度に洋風な湯葉づくしのコースで、男性も満足なボリュームがあります。
コース料理を前もって予約、最初、ホテル並みの料金プランと考えて探してみたらリーズナブル。速攻で決めました。美味しく頂きました。メインのお肉コース、写真を撮るの忘れるくらい美味しかった。
ゆばというと和食のイメージですが、しっかりフレンチです。4000円ぐらいの予算で楽しめます。大切な人と食事を楽しむのにちょうどよいお店です。予約をしないと休日はいっぱいの可能性があります。体感的に1/3の確率で予約で満席ということで入れませんでした。
湯葉が大好きでコースを食べたくてネットで調べて、こちらのお店に決めた。旅行なので、なるべく産地の物が食べたくて、どれも美味しかった😋機会が有れば又、訪れたい💕
汲み上げ湯葉 テイクアウトにも美味しいですよ😋💕
2021年11月20日Aコースのコース料理で、メインは天ぷらを選び、とても美味しいコース料理でした(クラブツーリズムの日帰り旅行ツアーでしたが、コース料理にびっくり)。湯葉のごはんと天ぷらが、特に美味しかった。
ランチを頂きました!久しぶりに京都に行ったので京都的な和食の料理を食べたかったので行きました。しかし料理内容は京都的な和食ではなく創作的などちらかと言うと洋食の感じでした。もう少しネットで確認して行けば良かったと思いました。でもお料理は美味しかったですし連れがちょっと調子が悪かったのを気遣ってくれて嬉しかったです。
鴨川の花見の帰りに友達が前日予約してくれていたので、ランチ時間に、サッと入れました。とても行きたかったお店でした。前菜からデザート迄湯葉尽くしでした。大満足最高のドリンクはコーヒーにすれば良かった!豆乳にしてしまった!
ランチコースを頂きました。初めて食べる湯葉の食感のモチモモチと厚みのある湯葉料理、デザートのチーズケーキ、プリンもとても上品味わいに満足いたしました。
久しぶりに訪れました。まだ 自粛解除になっていなく お客様も二組だけで寂しい限りでした。食後は 今宮神社により あぶり餅を食べるつもりでしたので…軽くAコースににしました。独りはお肉をチョイス、私ともうひとかたは天ぷらに。私はゆばご飯を。後の2人はちりめんご飯に。器もお料理も満足出来ました。少しゆばご飯をお裾分け 友人たちは次回はこれに決めたわ❗️と楽しみにデザート、コーヒにも舌づつみでした。明日からは デイナーコースも一時間延長に。
| 名前 |
宝ヶ池 ゆば泉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
075-703-2700 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
京都国際会館ロッジに宿泊して、近くで夕飯を食べる処を探して、電話して伺いました。急な予約にも対応良く、ゆば料理のAコースをいただきましたが、美味しかったです。男性には量が足りないかもしれませんが、年配女性にはちょうど良かったです。