孤独のグルメが愛した炭火焼。
梨門邸の特徴
孤独のグルメに紹介された、京都の人気の純和食店です。
笑顔が絶えない気さくなご夫婦が営業するお店です。
炭火焼きやぐじこ炊き込みご飯が自慢の料理を提供しています。
予約必須の人気店です。どのお料理も大変美味しく、特に炭火焼きの銀だらは、塩だけのシンプルな味付けなのに絶品でした。一番楽しみにしていた土鍋ご飯も、待った甲斐あり!あっという間に鍋を空にしてしまいました。メニューの関係上、どうしても提供に時間は掛かりますが、網の上でどんどん焼かれていくお魚、お肉、野菜等を見ていると飽きがきません。メニュー表に記載はあっても仕入れ等の関係で用意できないものもあるようで、用意できる、できないで何度もやり取りした場面もあり。そこだけマイナス0.5くらいで…
気さくなご夫婦がこだわりの食材を目の前で焼いて出してくれお店です。この家のカウンターに10人ほどが並んで食事をするスタイルのお店です。焼き物以外もおいしいです。
孤独のグルメにでてたお店。サプライズで着いたらこちらでした!つきだしのエビ芋あんかけがすごく美味しかった。つぎはお刺身盛り合わせも白エビがあまくてどれもベリーグッド👍銀杏、しいたけ、そして〆にグジの土鍋ご飯が最高でした。又行きたいです。
孤独のグルメで見て、ずっと行ってみたかったので来訪。値段は高いが、あまりにも美味しくて、ついつい頼みすぎてしまった。また機会があれば伺おうと思います。
炭火焼のお店です。使っている食材の質が高いのでどれを食べても美味しいです。焼き物だけでなく刺し身、土鍋ごはんなどメニューは豊富でまた再訪して食べてみたいと思うものばかり。日本酒のラインナップを増やしてもらえるとさらに嬉しいです。
先日、京都旅行の際に行ってきました。孤独のグルメを観てこちらのお店を知り、ドラマ内でも登場した「ぐじの土鍋ご飯」を頼みました。本当に美味しくて感動しました。個人的にはアスパラの炭火焼きもオススメです。店主さんと女将さんお二人ともとてもいい人でたくさんお話もできて嬉しかったです。五郎さんが座った隣の席に座れたのも嬉しかったです 笑※他の方も書いていますが、予約は必須です。
2回目は微妙だった。初めて行った時は魚の焼き物を食べたが、確かにおいしい。が、先日の2回目は微妙な接客。開店直後に行って空席があったが、予約ではなく飛び込みだとわかるとなんか微妙な反応。この日は店主一人の営業だった模様。気にせず、先日魚だったので今度は肉でハンバーグを頼むが「今切れてるんで」と。やむなく、鶏肉でオーダーしましたが、なんかそっけない。方や、予約客のほうには店主が楽しそうに話しかけてる。まぁ、静かに食べるタイプだからいいけど。食べ終わって、会計しようと立ち上がって、店主の手が空くのを待っていたら、予約客の相手が忙しいのか「そこに(代金)置いておいてください」と。うーむ。料理はおいしいけど、もてなし感は無いな。ハンバーグ食べてみたいが、また切れていたり、おざなりな接客されたら嫌だから、次回行くのを躊躇っているのが本音。
とても美味しいです。予算は1万円あれば十分。
席数は少ないけれど、囲炉裏の雰囲気も味もオススメです。予約おすすめ。ランチは、お値打ち!
名前 |
梨門邸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-751-2608 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

『孤独のグルメ 大晦日スペシャル』を見てからずっと行きたかったお店。店内はカウンターのみで10人程しか入店できないので予約必須です。付きだし・刺身 炭火焼・ごはん、一通り頂きましたがどれも旨かった。その中でも“甘鯛の土鍋ご飯”と“銀だらの西京焼き”は最高としか言いようがない逸品!六品ほどを最初に注文しましたが、刺身から土鍋ご飯まで時間を開けて順に提供してもらえます。決して安くないお店なので頻繁には通えませんが、特別な日やお世話になった人をもてなす時に利用したいと思います。