神栖の秘店!
太平らーめんの特徴
神栖で数少ない二郎系ラーメンが楽しめるお店です。
自家製の麺を使った胡麻ラーメンが特に人気で美味しいです。
広々した座敷でアットホームな雰囲気のラーメン屋さんです。
土曜の18時チョイ前着、空いてました。駐車場は店頭他、裏側(れっどらいおんサン駐車場)もOK!混雑時は店内入口に設置されているウェイティングボートに記名して待機。客席へは靴を脱いでの着席(段差アリ、スロープ無)。畳敷の清潔感のある店内は、カウンター×4、4人掛座敷×5、6人掛座敷×1、2人掛テーブル×2、4人掛テーブル×3、個室×2…?注文したのは噂の〈胡麻らーめん〉と〈特製!大焼売〉。焼売がメチャメチャ美味しかった!大きくて、肉の粗さで食感も良くてジューシーで、そのままで美味しい!噂の胡麻らーめんは…想像していたよりも優しめのお味で、カラダに良さそう…が第一印象w…食べすすめ、途中で辣油にて味変してしまいました。相方注文の〈カツカレー〉は、家庭っぽい感じ、トンカツが大きかった。店員サン、メチャメチャ感じヨカッタです!支払は各種電子マネーOK!平日はお得なランチ有り。神栖市最古のラーメン店との事ですが、店内はキレイでした。
胡麻ラーメンなる物を初めて食べました。辛みが全くないタンタン麺みたいな感じで辛い物が苦手な私にはとても美味しかったです。
仕事で神栖に来る用事があり、初めて訪れました。扉を開けて基本座敷の店内に面食らいましたが、綺麗に整えられて良い雰囲気でした。(個室もありました)平日限定の〈キャベチャーめしセット〉を頼んだのですが、「ラーメンのスープ優しい味!」「ジャンボシウマイ具がゴロゴロで美味い!」「キャベツ甘いしチャーシュー分厚い!」「このお値段(¥980-)でお腹満足!!!」このお店に来て大正解でした!夕方早めの時間に来店したのですが、次から次と大人数のお客さんが。確かにこの味なら納得です。神栖に来たら、また寄らせて貰います!(※写真にキャベチャーめしが付きます)
期間限定の汁なしですが、神栖で数少ない二郎系が食べられます。(定番化するといいな)よくできていると思いました。個人的にはアブラは味付きのゴロッとしたやつが希望です。
胡麻らーめん頂きました!スープから少しスープがヌルかったかな!味は丁度良かったかも!ひき肉も、それなりに入ってましたね!麺は、中細麺でスープに合ってると思います!もう少し麺が硬めでも良かったかも!
日曜日の12時頃この店を訪れましたが、待たずに店に入ることができました。私が注文したのはこの店の名物である胡麻ラーメンとバラ散らし。胡麻ラーメンは900円、バラ散らし飯は姉妹店の居酒屋が提供しているいるため、これだけバラ散らしが入って350円でした。ラーメンは麺はしっかりしていて時間とともにのびることはありませんでした。スープはとてもこってり、少し苦味があり私はあまり好きではありません。バラ散らしは食べ応えがあり、とても美味しくいただきましたが、多分次行くことはないと思います。
期間限定の二郎系ラーメン食べました。美味しかったです。少なめ、増し色々選べました。席も間隔が空いてるので、落ち着きます。提供も早かったです。強いて言えば、席に爪楊枝がほしい。チャーシューがでかいのですが、中の方が、パサつき、若干冷たいので、もう半分くらいに切って欲しい。くらいです。リピありです。
よくあるメニューのラーメン屋さんと違いちょっと捻ったメニューあり。ラーメンもステーキラーメンや高菜ラーメンもありました。こちらのお店は焼き餃子はメニューになく蒸し餃子でした。餃子より大焼売が売りのようで早速注文してみたら予想以上に大きい‼️通常の3個分くらいの大きさで荒めの挽き肉がぎっしり!食べご堪えありでした。胡麻ラーメンは濃厚なスープにラー油をちょい足して頂きました。美味しかったのでまた食べに行きたいお気に入りのお店になりました。
神栖市内で数少ない美味しいラーメン屋(近隣のラーメン屋の中で一番美味しいと思う)麺は自家製らしく、今回食べたステーキラーメンはしょうゆベースの昔ながらの味。その味の中にも深さがあり、ひと口食べれば人気の理由が分かる。大きな豚の角煮が2枚入った贅沢な一杯でした。また名物メニューの「お弁当」も注文。これは棒棒鶏とライスのセット。棒棒鶏をただの蒸し鶏と思う無かれ。ホロホロの柔肉でご飯が止まらない。
名前 |
太平らーめん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0299-94-5255 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

📕〜メニュー〜◾︎国産レモンの冷やしTKM(300g) 1,420円🍜〜内容・感想〜〈スープ〉出汁が強い麺つゆをカエシに、アキスタチン酸が通常の10倍ある「杜の卵」を2つも使用。贅沢なTKM(卵かけ麺)。付属で、藻塩や冷出汁が付いており、楽しみ方も色々あり美味しかった😋〈トッピング〉チャーシューは、低温で調理された鴨チャーシュー。愛媛県産のレモンに、指宿産本枯節を「和ビストロおてんとさん」より0.01mmと極薄に削られた鰹節を使用。「神栖そば処砂場」より、海老とごま油をたっぷり吸った揚玉を取り寄せ。その他、わさび、カイワレ、葱等の薬味とこだわりのトッピング勢‼️〈麺〉自家製の全粒粉太麺。コシ言うまでもなく、香りも、カエシや卵に負けることなくしっかりと主張された麺に仕上がってます。