町田街道で東インドカレー!
カレー店・アッチャの特徴
町田街道で楽しめる、スパイス感たっぷりのカレーが魅力的です。
ここでしか味わえない、東インド系の魚カレーは絶品です。
店主のジョイさんがいる楽しい雰囲気が印象的で癖になるお店です。
町田。地味ながら最高な店がある。わたしのなかでは町田の2枚看板のもう一つの方。「アッチャ」東インド、ベンガルを謳うも、これはもう間違いなく店主ロイチョウドゥーリ・ジョイさんのオリジナル。そういうカレーが出てくる。そのスタイル、他にない。ありそうでないのだ。皿というよりどんぶりに近い深皿の底にごはんが敷いてある。その上に野菜などの具材とたっぷりのスパイススープがじゃぶじゃぶと注がれていて、つまりその断面の構成はパッと見た印象はラーメン。すごくおもしろい。もしかすると豊橋カレーうどん的であるともいえまいか。日替わりの、「魚カレー」うまかった。当日、耳の調子が悪かったのとうっかりクルマに補聴器忘れてきてジョイさんが話しかけてくれるもほぼ聞こえず。するとジョイさんがその日の魚の種類を漢字で紙に書いてくれた。鰹?と思ったら鰤だった。読めてない。ダメ日本人である。ひと口目にほどほどのスパイスの刺激と感じるが腹の中に入るとパワーを増してくる。口が辛いのではない、腹の奥から始まって汗が滲み出る爽快感があるのだ。以前も思ったが、これはカレーというよりスパイススープ。スープカレーではない。体を内側から押してくるようなスパイスがきちんと働く感。後味は嫌味ひとつなくさらりと消えていく素晴らしい切れ味。確実に毎日食べられて元氣になる。なるほど、薬膳ってのはこういうものなのではないか、と身体が理解する凄み。いろいろと圧倒的。
小田急町田駅から徒歩10〜15分ほどのところにある、インドカレー屋さんです。営業中も若干シャッターが閉まってる気がします。外観から独特な感じが漂ってますが、入っても独特な空気感なので大丈夫です。カレーを渡された時に「食べてる途中で、水は飲まないように」と言われます。絶対守らなくちゃいけないルールでは無いみたいですが、途中で水を飲まない方が身体に良いらしいです。量は女性にとっては結構多めかもしれません。私はご飯少なめにしてもらってもお腹いっぱいになりました。サラサラのカレーは脂分がほぼ感じられず、辛みも強くなく、薬膳カレーおじや?という印象です。強めのコクや旨味はそんなにないのですが、美味しいです。スパイスがちょうど良く効いていて、食べ進めていくと体がじんわりポカポカしてきます。水飲みたい…!と思っても一応我慢しました。野菜もたっぷり入ってます。体がスッキリするというか、健康になれそうな味です。気持ちの問題もあるかもしれませんが、アッチャのカレーを食べたあとはなんか元気になれます。食後にはコーヒーを淹れてくれました。店主さんはかなり面白い方で、初めて行った時も気さくに話しかけてくれました。「はじめて来た?なんでここの店知ったの?」みたいなことを聞かれました。笑常連さんと楽しそうに話していたり、突然ウクレレで弾き語りをしてくれたり、そういうのも含めてなかなか面白くて良いお店だと思います。
ゆるーい感じの店主で、好き嫌い別れるかも。完璧な洗練されたサービスと言うのではないが、店主の人柄と暖かさが私は好き!カレーも、思っていたのと違う、かなりシャバシャバなカレーで、食べたときはさほど辛くないけど、ずっと体がポカポカしていました。急いで食べたい人には向かないけど、ゆっくりしたい人にはオススメです!
チキンカレーを注文して、まづはサラダが出てきて結構な辛口ドレッシングをいただいていると、カレーが出てきてビックリ。サラサラのカレーは、初めて食べました。サラサラですが、辛口で身体が熱くなりました。野菜が沢山入っていて身体に良さそう。カレーを食べ終わると甘さ控えめのチャイが出てきます。辛い口の中を甘くしてくれます。町田ではない空気が流れています。
ここは美味しい。日曜のランチで初訪問。先客一組後客無し。店内はカウンターのみで決して広いとは言えない。カウンターに8人程座れるスペース。駐車場は無いと思われる。店内はスパイスの香りが立ち込め食欲をそそる。ただそれほど強い香りではない。程よくていい感じ。インドカレーとのことだが、一般的に知られてるナンと一緒に食べるインドカレーや、日本のカレーを求めて行くと後悔するだろう。ここは全く違うカレーカレーのトロ味は一切なしのサラサラなスープ。日本の味噌汁よりも舌触りはサラサラだろう。食べ進めてるときは少し薄さも感じるが、食後しばらくは余韻が残る。個人的にはもう少しパンチがほしいところ。店内はスパイスの香りがするのに、カレーはそれ程香りがしない。辛さを普通と辛口で選べる。普段甘口又は中辛を食べる私は普通をチョイス。結果、次は辛口でもいいかもしれない。カレーは3種類から選ぶ。チキン、魚、野菜カレー。どれも1200円。安くはないが、結構量もある。ただ、サラサラな上に具材が少々少ないので大食いの人には物足りないだろう。オープンして今年で21年目。店内もだいぶ老舗感が出ている。一風変わったカレーを求めて行けば、美味しく頂けると思う。
店主のジョイさんがとても楽しい人。他にないスープカレーがとても美味しい。
カレーが忘れられずに、久しぶりに来ました。やはり私にとっては座標軸のカレーです。
ここのカレーは、スパイスが効いていて、とても美味しいです。また、風邪の予防にもなります。店員さんが、ユニークなので、とても楽しいです。
落ち着いて食事ができない店。
名前 |
カレー店・アッチャ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-710-9677 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

町田街道カレー巡り6店目今まであまり食べたことない東インド系のカレー店内はカウンターのみでラーメン屋っぽい内装。目の前で調理していて、明るい店主さんとコミュ取りながら食べれます。常連さんの固定客が多そうで何頼むかわかってるみたい。ランチカレーは4種類ほどですが、店主の気分で出せるメニューが変わるみたい。予約すると他のカレーも食べれる。滅多に食べれない魚のカレーがあったのでそれ注文。他のメニューも同じですが、かなりシャバシャバ度高め。量もかなり多いので少食の人注意。言えば量調整してくれるみたい。魚の種類は日によって違うみたいでこの日はイワシ。揚げてあって丸ごと食べれます。ルーも具も珍しいので普段と変わったカレーが食べたい人におすすめ。