歴史を感じる鷲生山の菩提寺。
山号を鷲生(じゅしょう)山と号する曹洞宗の寺院で、長享元(1487)年、舟子城主・下河渡邊義親(しもかわべよしちか)公の開基と云われています。開山は、虚叟英仲(こそうえいちゅう)大和尚で、当初舟子(現稲敷郡美浦村)に創立されましたが、永禄元(1558)年に八甲城二の丸外へ移り、慶長13(1608)年に現在地の於下へ移転されました。境内に駐車場あり、トイレもあります。
| 名前 |
曹源寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0299-77-0327 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
義父母の菩提寺。