京都で愛犬の問題行動、1日で解決!
京都警察犬学校一問題行動専門しつけ教室の特徴
集中訓練1日コースで様々な問題行動を改善しています。
京都府全域や遠方からも愛犬を連れて訪れるお客様が多数います。
受講後、愛犬が自発的に行動を変える様子が見られると好評です。
愛犬に会いに行きました。若い方ですが、知識豊富です。犬と人は、人間の言葉だけではなく、伝えたい気持ちわかり会いたい気持ちでコミュニケーションしているのだ ということを感じられます。なぜ吠えたり噛んだりするのかは、犬に聴かないとわからない。個々の犬に適した環境を整えてやれば、安心するのですね。
京都市内 トイプードル メス 4歳半問題行動1、ピンポンが鳴ると吠えながら玄関に突進する。2、外で話し声や物音がすると反応して吠える。3、要求吠えをする。今までのしつけは、大きな声で叱ってましたが、全然効きませんでした。レッスンを受ける前は1日で改善出来るとは思えませんでした。電話での説明を受けた時は厳しそうだったのですが、実際にレッスンを受けたら全然厳しくなく、犬目線で愛のある指導でしたので、安心して終えることができました。また愛犬もレッスンを受けた後に、先生に抱っこしてほしいと要求してたので、愛犬も喜んでいることがわかりました。
京都府 京田辺市からミニチュアピンシャーのオス(11ヶ月)を連れてきました。レッスンを受ける前は、本当に一回のレッスンで問題解決できるのか?と半信半疑でした。また、かなり厳しく指導されるのではないかという不安もありましたが、実際に受けてみると、犬の本能や性質に沿った解説も交えながら丁寧に指導していただき、レッスンが終わったときには、見違えるように問題行動が収まっておりました。生後6ヶ月頃、よそのしつけ教室に2回ほど通いましたが、そのときは、一向に改善せず…。今回は、本当に、1回のレッスンで改善しました。本当に感謝です!
京都府からチワワ2頭(♂1歳8ヶ月、♂1歳3ヶ月)を連れて、集中訓練1日コースを受講しました。2頭とも、警戒心が強く、散歩中に、人・犬・車に吠えて向かっていく、家の中でも外に気配を感じると窓から吠える問題行動に困っていました。以前、他のスクールのプライベートレッスン(6回)を受講しましたが、大きな改善は見られませんでした。インターネットで京都警察犬学校のHPを見つけ、問い合わせをしてみる事にしました。どのスクールも長期間かかる事が、本当に1日で改善されるのか?1日で改善させる為に、犬に負担がかかる様な事をされるのではないか?HPの最新のレビュー(最新で2019年4月)がないのはなぜか?レビューの内容の通り、本当に改善されるのか?費用は、いくらかかるのか?等、不安な思いが沢山の状態で問い合わせをしました。説明を聞いて、集中訓練をお願いする事にしました。実際に受講してみて、「躾」とは…、「叱り方」…、沢山の事を理論的に教えて頂き、飼い主がまず理解をして、犬の気持ちになり接する大切さを知りました。教え方も丁寧でわかりやすく、最初に思い浮かべていたイメージは、180度変わりました。実践では、散歩に出てすぐ、車に吠えて向かって行きましたが、この時すぐに、教えてもらった様に「躾」を行いました。まずは、「叱る」事が大切で、それを理解させ、キチンと出来たら「褒める」…これの繰り返しですね。この1回の「躾」で、人の多い所へ出掛けたにも関わらず、殆ど吠える事無く、お利口さんに散歩をする事が出来ました。殆ど吠えずに終わる事が出来た散歩は、私達にとって、とても衝撃的でした。他に教えてもらった事は、ハウスとブラッシングのやり方。あれだけ嫌がっていたブラッシング、教えてもらった通りにやると、嫌がらず気持ちよさそうにして、ブラッシングをさせてくれました。時間にして6時間程度。沢山の事を教えて頂きました。これからは、教えてもらった事をいかに家で継続出来るかが大切だと思いますので、頑張って、根気よく「躾」を続けていきたいと思います。
北海道在住の者です。今回、野良犬の子供を引き取ることになり、YouTubeなどで勉強しながら1週間ほど、自分なりにしつけをしていました。しかし、警戒心が強く、かみ癖もあり大音量の要求吠え(?)が長時間に渡り毎日続くので、犬の飼育経験の無い私にとっては既に手に余る状態でした…この子は前足、後ろ足も太く柴犬のような顔つきをしているので、体は中型犬くらいに大きくなると予想されました。このまま、まともな躾をせずに育ってしまうと、到底飼いきれない犬に成長してしまうことは目に見えていたので、しつけ教室やトレーナーさんを探していたところ、こちらの学校にたどり着きました。先生の教え方は私のレベルに合わせてわかりやすく丁寧で、飲み込めないところは何度も根気よく解説してくださいました。犬の知識ゼロな私でも、愛犬とどう向き合えば良いのか、大切な指針を教わりました。また、実際に愛犬と訓練した際には、ウロウロと落ち着きのない状態から、訓練が終わる頃にはしっかりと座ってじっとしていられるようになりました!ハウスの教え方も、ものの十数分で完了しました!場所が変わるとまた出来なくなるので、家に帰ってからもう一度同じやり方で教えればすぐにできるようになると思います♪正直、お金だけ払ってトレーナーさんに預けてしまうのが楽だと思っていた時もありました。ですが、犬をしつける前にまず飼い主が犬を知ることが大切なのだと実感しています。遠方でしたが、来る価値は十分にあります!!何か困っていることがあるなら、相談してみるのも良いかと思います。問い合わせの電話も、丁寧でわかりやすく説明してくれますよ★
7歳のトイプードルです。普段はかわいらしく従順なのですが、餌をあげる時に本気で噛まれまるようになり悩んでいました。こちらのしつけ教室は口コミが良く気になっていたのですが、こんなにしつけが拗れてしまった状態で1日で治るか不安だった事や、厳しい教室だったらどうしようという想いもあり、申し込みを迷っていました。しかし、もう手放すしかないかもと思うほど本気噛みが強くなったため、すがる想いで連絡してみました。連絡した時、先生から「手放す事がないよう、責任をもって飼えるように」と言ってもらえた事で、先生の誠実さを感じ、不安な気持ちはなくなりました。そして当日しつけ教室にいってみると、あんなに拗れていた本気噛みが、あっという間になくなりました。びっくりしたと共に、もっと早くに来ていればと後悔しました。今までYoutubeなどで紹介されている方法を試しては拗らせて、餌をあげる時に鼻に皺を寄せてうなり倒していた愛犬が、餌に執着しなくなったのです❗️また人見知りをする犬をなのに、先生の側をついて歩き、自分から膝に飛び乗っていく事に驚きました。こんなに人に懐くなど、ビビリの愛犬にはなかった事です。犬を愛している方でなければ、こんなに懐かないと思います。老犬にも負担のない方法を教えて頂いたので、家に帰ってもトレーニングを続けて行けそうです。ありがとうございました!
生後3ヶ月のトイプードルをつれて、集中訓練1日コースを受講しに来ました。しつけがまったく出来ず、私の不注意から生後2ヶ月で、大切な愛犬の足を骨折をさせてしまいました。一生懸命に育てるだけでは命は守れず、しっかりと正しいしつけを教えてもらう必要性にかられ、先生の教室に寄せていただきご指導を賜りました。こちらを受講する前は、正直 半信半疑でした。しかし、ほかの方の口コミにもあるように奇跡がおこりました。先生の神業を目のあたりにして、感動と感謝の気持ちでいっぱいです。犬の習性と本能に寄り添われて、こんなにも愛情あふれるしつけの仕方を教えていただけるなんて…お世話になり本当に有難うございました❗️愛犬がこんなに理解力があり、優しい性格であったのは、他ならぬ私のしつけができていなかったからです。明日からは自信をもって愛犬の命を守ることができると確信しております。集中1日コースなので、厳しいしつけをされると誤解される方がおられるかも知れませんが、決してそんなことはなく、先生が動物心理学に基づいて、あふれる愛情をもち真摯に命に向き合われご指導くださいます。問題行動でお困りの方は、ぜひご相談されてはいかがでしょうか。
京都府京田辺市からラブラドールを連れて集中訓練1日コースを受講しに来ました。問題行動は本気噛み、飛び付く、横ついて歩けないなどがあります。この学校を決めた理由は問題行動は1日改善できるのは魅力で、来るまでは1日で本当に改善できるか不安でしたが、レッスンを受けた後はLEOちゃんが短時間でちゃんと言うことを聞くようになりました。先生の指導は犬目線で愛情があったのでLEOちゃんも私も安心してレッスンを受けられました。
京都府八幡市からトイプードルの成犬を連れて集中訓練一日コースを受けに来ました。こちらの学校を決めた理由は、問題行動専門だというところでした。血が出る程の本気咬み、物を噛んではなさない、要求吠え、掃除機に吠える、叱ると逆ギレ、頭を触ると咬む、食器やおもちゃを取ると唸る咬む、飛びつく、飛びかかる等、多々問題行動があり、今までは問題行動があると「コラッ」と怒るだけでしたが、こちらの学校に来てきちんとした躾方や叱り方を教わりました。警察犬学校なので厳しいイメージがありましたが、先生も大変熱心な方で、犬の心に寄り添いとても丁寧な指導でしたので、私も愛犬も安心して受講出来ました。半日で沢山の成果が現れ、結果的に料金もお安いと思いましたし、良い指導をしていただいて感謝しております。
名前 |
京都警察犬学校一問題行動専門しつけ教室 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-572-9403 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

散歩時のバイクや犬に対しての警戒吠えがひどく困っていましたが、講義を受けた後に帰宅しましたら、次の日から飼い主がコマンドをかけなくてもバイクが通り過ぎるまで自ら伏せをして通り過ぎるのを待つようになりました。そのあと「えらいでしょ?」という表情で私を見上げます。魔法にかかったような気分です。犬に対してはまだ吠えますが、以前の半分くらいで吠えやみますし、吠えない時も出てきました。お散歩に行くといつもハラハラしていましたが、今は少し肩の力を抜いて楽しく歩けるようになりました。受講するまではどんな訓練を受けるのか緊張していましたが、落ち着いて散歩をしている愛犬を見ていると、受講してよかったと思います。お世話になりありがとうございました。