世界基準の8143ヤード挑戦!
ザ・ロイヤルゴルフクラブの特徴
8143ヤードのフラットな林間コースが魅力的です。
高級レベルの料理が楽しめるレストランが併設されています。
クラブハウスのセンスが良く、宿泊しながらラウンド可能です。
ツーサムで8,143Yモンスターに挑戦。国内で最もコースレートが高く78.4。無残にも過去30年のワースト記録達成。アベレージゴルファーには全く通用しない。ラフに入るとロストか地獄のライ。コース管理、従業員のホスピタリティ完璧。ビジター料金も関東七倶楽部以上で国内最高?。
ゴルフ場が素晴らしいのはもちろんのこと、レストランの料理は高級店レベル。宿泊したディナーは本当に素晴らしいの一言!
一言でトータル的に素晴らしい他とは格の違うゴルフ場でした。
組数も数組で前の組を待つストレスなくプレーできます。クラブハウスも高級ホテルのようで日本中の中でもトップクラスに素敵です。夏になると練習場は芝から打てる様になります。茶店ではプリンなど食べ放題です。客より従業員の方の方が圧倒的に何倍も多いです。
クラブハウスに宿泊し、二日間ラウンドを楽しみました。ミズノオープンが行われる名門ゴルフ場。広大かつ池や草木の配置も美しく、贅沢すぎるコース。何より芝から打てる練習場にはずっといたくなります。笑 夏時期に行くとラフが膝まであり、女性や初心者にはかなり難しいですが、それでもまた行きたいと思わせるゴルフ場です。茶屋でオハヨー乳業の乳製品を無料でもらえるのも楽しみのひとつでした。宿泊のお部屋も非常に綺麗で、夜ご飯もしゃぶしゃぶをいただきましたが、美味しく大満足です。
クラブハウス内のセンスが良いコースが広々している。管理も行き届いてる。
今までて一番になるくらい素晴らしいコースでした❗
素晴らしいゴルフ場でホスピタリティも行き届いています。コースが良いのはもちろんですが、インテリアも良いです。お部屋はツインルームが中心でこちらもシティーホテルクラスの綺麗なお部屋になっています。十六番ホールの名物のロングホールは705ヤードでした。プロの一部のようにツーオンが出るとはいきませんがアマチュアも3オン目指して頑張る感じですね。インは若干トリッキーなホールが多くアウトの方が難易度は我々クラスには低く感じますが、これもレベルにより楽しめるポイントが違いそうです。ラフが深くロストになることが多いのでローカルルールを活用してプレイして頂いた方が良いかと思います。難点は単純に交通の便かと思います。都内からで約2時間ほどかかります。
泊まりでゴルフに行きました。宿泊施設は広く清潔で文句なし。ゴルフコースの好みは、人それぞれですが、ミズノオープンに使われるコースなので充実しています。多車種対応のEVの充電器もあり、電気自動車乗りの私には毎度助かります。
名前 |
ザ・ロイヤルゴルフクラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0291-39-7511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

世界一長い、8143ヤード有るフラットな林間コース。茨城県鉾田市に有るカバヤ食品系オハヨー乳業の経営。ミズノオープン開催有る。クラブハウス内木目調のレストランは、豪華でシックな趣で食事も美味しい。ホテル隣接、全てキャディ付きで、ビジター料金も国内最高クラスで、平日41200円、土日51200円。コースでは、16番パー5では、705ヤード有る。一度は挑戦したい、コースでは有る。