北海道気分を味わえるセコマ。
セイコーマート 鉾田飯島店の特徴
駐車場が広く便利で、遠方からの来店にも最適な立地です。
北海道限定ドリンクやオリジナル商品が豊富に揃っています。
朝に作られる大きめのおにぎりが特に人気で美味しいです。
この惣菜やパスタの価格競争力はヤバい💧みんな120円とかだよ?パスタは2つで他のコンビニ1つ分の量だけど、2つ買って250円💧鶏肉たっぷり。製造は北海道?全国展開してください。デフレ時代は注目されなかったけど、今なら言える。日本を救えるのはセイコーマートだと!
この辺りは3kmくらい先まで行かないとスーパーがないので何かと便利。100円ちょっとで買える小さなパスタが特にオススメ。商品陳列が雑然としていて綺麗ではないのと食品にドアから射し込む西日が当たっていて衛生面が少し不安なことはマイナス。
北海道にしか無いと思っていたセイコーマートが、まさかの茨城県にあるとは!(ネットで調べてみたら茨城県には結構店舗数あった。)お気に入りの「北のポテトサラダお徳用」を買った。ちゃんと製造者が北海道の業者で良かった。だけど北海道で食べた時より美味しさを感じないと言うか、感動は無かったな。お店のせいでは無いの☆4つ。
駐車場広いし,Hot Chef のおにぎりもある。ペットボトル飲料も北海道価格。
カツ丼とナポリタンが美味しかったです。
きちんと血が通っていると感じさせるお弁当や惣菜、温かいおにぎり、道産にこだわるPBのラインナップ。他のコンビニでは味わえない空気感がある。企業としての姿勢も見るべき価値がある。道内での過疎地域への出店など、本当の意味での生活インフラを築こうとしていると感じられる。ない地域なら致し方ないが、近隣にあれば大手コンビニより20分長く移動してでも使いたい。わたしは都内在住だがクルマで出掛けて行って買い物をしている。
鹿島の帰りに立ち寄りました。隣のトラックステーションはトラック休憩所に変わっていました。昔の定食屋も無くなり、道路挟んで向かい側にラーメン屋が出来ていました!北海道を思い出すパスタの味!安くて美味しいですよね(*^^*)
セコマさん安くて美味しい物が豊富です近所にも有ったら良いのになぁ。
北海道が基盤のコンビニ、通称「セコマ」‼️北海道の他には埼玉県と茨城県にしか無いらしい(何故?)セブンやLAWSON、Famimaには無い品揃えで面白さもありかな?
名前 |
セイコーマート 鉾田飯島店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0291-39-4000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

他県から来ました。カツ丼美味しかったです。ずんだの大福や、ガラナもおすすめ。近くにできて欲しいコンビニNo. 1です。