鹿島で味わう、絶品カツオ刺身。
民宿 魚吉食堂の特徴
釣れたてのカツオを使った刺身が特に美味しいお店です。
地元の鮮魚をふんだんに使った田舎料理が自慢です。
駐車場も広く、アクセスしやすい立地が魅力です。
お昼丁度に入店。店内には10人くらいの料理配膳待ち客がいました。席に着いて程なくお姉さんがオーダーを取りに来てかつお刺定食を注文。新鮮で美味しいかつお刺を頂きました。他の方が食べてたミックスフライの盛りがなかなかな感じだったので、次回はミックスフライを注文したいな。
刺身盛り合わせ定食(カツオ・赤身・中トロ)豆腐・御新香・味噌汁付き。刺身がとても美味しかったです!!若いお客さんや一人客も多く、開店と同時に半分席が埋まってました。お店の雰囲気は気軽に入れる感じの普通の定食屋さんです。
3連休の中日、12時に妻と訪問。外観は『ザ・大衆食堂』『ザ・昭和の食堂』といった感じ。店舗脇の駐車場はツーリング中のバイクも多く停まっていた。店内満席で、1組の待ち、10分程で入店出来た。アジフライ定食と刺身盛合定食を注文。刺身は新鮮さを感じ、アジフライは多少、小ぶりだがフワフワ。ご飯の盛りがありがたい多さ(隣の4人は全員、残していた)。
刺身は全て冷凍かな?小鉢にもう少し工夫があれば良いと思いました。カツオ1100円マグロ1500円だと思いました。昼食時は禁煙🚭にした方がお客様が喜ぶと思います。
茨城県界隈には、お洒落な料理は存在しないが、たっぷりと美味なる田舎料理について日本一かもしれない。それと象徴するような食堂。地元の人が昼から飲んで、食べて、騒いでるような感じの昭和感いっぱいの食堂で、刺身定食の他、その日のメニューをとってみよう、後悔することはない。あやまって深酒し、代行が呼べない場合は、一泊四千円弱で泊まることもできる民宿もやってるが、誰か泊まって報告してほしい。
口コミを見て来店しました。カツオ定食美味しかったです。値段も安いしボリューム満点。カツオの臭みが全然なくて美味しかったです。
本当は誰にも教えたくないお薦め食堂です。R51線沿いにある民宿食堂ですが店構えては古いけど提供される料理は最高です。特に鰹の刺身やたたきなどお薦めで近所のおじさん達は鰹の刺身で昼からビールを飲んでます♪ランチ時間は混みますし並ぶ時もあるけど回転は早いので安心して頂けると思います♪
刺身盛合せ定食を注文。蛸、マグロもかなり美味しいけど他の美味しい店でも食べれそう。カツオは他で食べたことないレベルで美味しかった。ゴールデンウイーク中の来店ということで混んでおり、カツオにつけるものは生姜のみでしたが、空いている時はにんにくも選べるらしいです。
美味しいですお店が少ないので貴重です。
| 名前 |
民宿 魚吉食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0299-69-3927 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
アジフライは小ぶりなのが2尾。手仕込みのようです。生野菜はたっぷりでした。