懐かしい出汁の香り、心温まる味。
力餅食堂の特徴
自家製の出汁が香る親子丼定食が絶品です。
昔ながらの地域食堂で懐かしい味が楽しめます。
おいなりさんとおはぎも大人気で美味しいです。
親子丼定食お店の人がお出汁も自家製ですと話されていたとおり、とてもしっかりしていて◎セットの定食は丼もの(小)+うどん小かそば小なんだけど、丼ものは五番多めも出来るようで、しかも無料💰️かなりボリュームあるので、普通に小でもお腹一杯になりますよ🍜
個人的に昔からのソウルフード的な味なので、懐かしい美味しい。中華そばは優しいお味。カレーうどんもお稲荷さんも美味しかった。稲荷寿司とおはぎは昼過ぎには、売り切れてました。凄いな。そしてお店のお姉様!接客が親切で素晴らしい方です。久しぶりに大満足でした。
たまたま通りがかりで入店。昔は力餅、千成食堂いたるところにあったので懐かしさなる思いで吸い込まれました。もう数回行ってますが、どれも美味しいです。中華そばは絶品です。かなり透明なスープ。家系が好きな人には物足りないかもしれませんが、味わい深く、スルスルと入ります。稲荷寿司とおはぎをお持ち帰りされる方多数。地元の年配の方中心に1人で来られる方が大半です。お店の人がかなり愛想が良いので気持ちよく食べて帰れるのもまた良い感じです。
20/10/14、この界隈は九月になってからのお近づきで、出汁の香りが気になっていたが、この日にはじめて入店できた。隣のテーブルの人が食べていたのに誘われて、注文した肉カレーうどんは、出汁が効いていて、柔らかな感じは癖になる味!また来よう!20/11/13、揚げカレーうどんを食べた。薄揚げにカレーが染み込んで、これはうまい!肉カレーうどんより好みやわ!20/12/16、すき焼き丼を食べた。下まですき焼きの汁が行き渡っていて、とても美味しかった!21/03/05、店頭で大福を買って、お土産にした。あっさりして美味しかった。お昼は、前回と同じくすき焼き丼にした。やはり、美味しかった。21/06/25、暑いなか、冷やしうどんにいなり寿司を食べた。意外とボリューミックだったが、暑いときは、このようなものに限る!21/09/10、朝晩は涼しくなったが、この日は30℃越えの夏日だった。そんな日、ざるそばといなり寿司をいただいた。つゆがおいしかったよね。21/12/10、久しぶりの今日は、揚げカレーうどんといなり寿司。注文のとき、店の人が”お揚げさんのカレーうどん”と言っていたのが、とても京都らしい。こちらも”おいなりさん”一つと注文したのだが…。
おはぎもお稲荷さんも美味い😋
平日午後2時。おはぎは売り切れていました。揚げカレーといなり1個を注文。いなりは直ぐに提供、うどんも注文から3、4分で提供。いなりはどこか懐かしい甘めの味。うどんは麺は柔らかめ、美味しいダシです。
懐かしい感じのうどん・丼物屋さん。とにかくダシがうまいです。店頭でいなりやおはぎも売っていますが、早めに行かないと売り切れてしまいます。接客もいい感じで最高。チェーン店よりはお値段は高めですが。
20/10/14、この界隈は九月になってからのお近づきで、出汁の香りが気になっていたが、この日にはじめて入店できた。隣のテーブルの人が食べていたのに誘われて、注文した肉カレーうどんは、出汁が効いていて、柔らかな感じは癖になる味!また来よう!20/11/13、揚げカレーうどんを食べた。薄揚げにカレーが染み込んで、これはうまい!肉カレーうどんより好みやわ!20/12/16、すき焼き丼を食べた。下まですき焼きの汁が行き渡っていて、とても美味しかった!21/03/05、店頭で大福を買って、お土産にした。あっさりして美味しかった。お昼は、前回と同じくすき焼き丼にした。やはり、美味しかった。
大好きなお店。店頭販売のお姉さんが気さくで親切丁寧、明るい声にいやされます✨
名前 |
力餅食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-642-0249 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

旨い丼もんを食べに行く時は必ずここに行ってます。変わらない味や雰囲気がどこか落ち着きます。観光客の方にはあまり教えたくない名店。