平等院観光の美味しい蕎麦屋。
そば処 観月の特徴
観光地の食事として特におすすめの蕎麦屋です。
地元の素材を生かした美味しい蕎麦料理を提供しています。
平等院観光の前後に立ち寄るのに最適な場所です。
観光地の食事としてはいいほう。天ぷらは海老でなくても野菜がいいな。
息子が鰻を食べたがったのですが、コロナでお目当てのお店がどこもお休みでした。たまたま、通りかかったこのお店のメニューにうな重があったので入ってみることにしました。おそば屋さんなので、あまり期待してなかったのですが、結構大きな鰻が2切れ。小そばもついて1200円、十分な値打ちです。しばらくすると「中からももう一切れ出てきた‼」と息子の歓声。ふかふかで、とても美味しかったそうです。私はにしんそばを注文、こちらもなかなかおいしいお出汁でした。
地元の素晴らしい料理を提供する小さな家族経営のレストラン。現金のみ。(原文)Small, family run restaurant, with great local food. Cash only.
非常にフレンドリーな所有者。非常に勤勉です。試しにゲストを招待するオーナーを見た。後悔はありません。大部分。お金の価値。そばセットを試しました。とても良い。スープはあまり塩味がありません。(原文)Very friendly owner. Very hard working. Saw the owner inviting guest to try. No regrets. Big Portion. Value for money. I tried the soba set. Very Good. The soup is not too salty.
メニューの写真に騙されました。うな重1100円を頼んだのですが、斜めに切って大きく見せる手口で二キレだけ。大手牛丼チェーンのうな丼の方が良心的です。せっかく平等院に観光で訪れたのに、気分台無しです。まあ、この値段でうな重が食べられるわけないと、気付けば良かったんですが・・・。それにしても不愉快です。
美味しい蕎麦屋でした🤚😊
平等院へ参拝後に、ちょっとお腹の足しにと立ち寄りました。おろしそば(温かい)を頂きましたが、しっかりした出しと京都らしい、ちょっと白いそばを堪能しました。久し振りに美味しいおそばを頂いた印象です。まら是非伺います。ごちそうさまでした。
平等院を観光する前に寄りました!ニシン蕎麦を注文しまして、あっさりコクがあるスープに、ニシンが固柔らかくて、手打ち蕎麦も美味しかったです!店員さんも元気で親切で良かったです!
お店の方が親切でお蕎麦を食べるならこのお店です。お出汁も関西風で美味しいです。
名前 |
そば処 観月 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0774-22-2147 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

歩いていると若女将?の呼び込みの声でふらりと入店。個人宅を改造したようなお店で、トイレはまさに個人宅。料理は期待値以上には美味しかったです。接客もフレンドリーで平等院にお参りして近場で食事するなら十分アリかと。