手塚治虫と香り高いコーヒー。
氣樂堂の特徴
無農薬の豆を使ったオリジナルブレンドのコーヒーが楽しめる場所です。
手塚治虫の本が並ぶ本棚で、癒やされる素敵な空間が魅力的です。
年間10回以上の上方落語イベントが開催されているユニークな喫茶店です。
初めてこの店で美味なるホット珈琲を味わう。開店とほぼ同時に入店。40分近く店に居たが客は私一人だった。店で焙煎した豆を挽いて淹れてくれる。味は芳醇で、コクがあって、酸味が強い私好みのものだった。最高に旨い。モーニング利用なので、ブルーベリージャムのトーストを注文する。パンそのものも旨くて味に満足する。欲を言えば珈琲は注出後は加熱した方が良いだろう。ホット珈琲は熱いくらいが良い。最近はどの店もカップを温めることはしなくなった。カップウオーマーは置いていない。場所を取るのと、店が湿気る、経費がかかるとの理由からだろうか。ホット珈琲は熱いくらいが良い。モーニング利用なので極上のホット珈琲と極上のトーストが僅か400円。私は「これで良いの」と思った。店内には立派な書棚と大層多くの書籍が並んでいる。大きなテイブルには積み木などが端に置かれている。この店で焙煎した珈琲豆を数多くの喫茶店へ販売しているそうである。この店を去るときに、なんだか満足した気分になった。
無農薬の豆を焙煎させており、ここで飲むオリジナルブレンドと本棚にぎっしりある手塚治虫の本で癒やされます。まさに、お気楽堂(。•̀ᴗ-)✧
素敵な小さな場所、素晴らしいコーヒー、暖かい人々。他に何か要りますか?(原文)ice little place, great coffee and warm people. What else do you need?
いろんな国のコーヒーが飲めて嬉しいです🌻
香り高いコーヒー豆。
素敵なコーヒーと乾杯のための素敵な、居心地の良い場所。スタッフはフレンドリーでとても親切です - 一日の始まりに最適な方法!(原文)Lovely, cozy place for a nice coffee and toast. The staff are friendly and very welcoming - great way to start the day!
安い、大丈夫なのかと思うくらい急いでる人には向かないけどゆっくりしたい人にはいい、珈琲美味しいし店の人がいい人。
注文後に、自家焙煎豆から挽き淹れてくれました。コストパフォーマンスはいいです。10kの大きい焙煎機が専用ルームに鎮座してます。いろいろ最新の雑誌もありました。
年間10回以上上方落語の会があります。千朝、宗助、歌之助、南天さんたちはほぼレギュラー。
| 名前 |
氣樂堂 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
075-643-9352 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 9:00~18:00 [土日] 10:00~18:00 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒612-0029 京都府京都市伏見区深草西浦町8丁目111 |
周辺のオススメ
高品質なオーガニックコーヒーが手に入る。いろんな店の豆を買うが結局ここに戻る。