伏見稲荷名物の魚介ラーメン。
麺好坊 蓮の特徴
魚介系のあっさりスープに天かすと青ネギが絶妙にマッチします。
柚子胡椒をつけると、つけ麺のスープが別の味わいに変化します。
鳥チャーシューが特に美味しく、ラーメンランチは最高でした。
修学旅行で偶然入った際とてもよくして頂き、それ以来伏見稲荷大社に向かうときはこの店と決めています。去年、一昨年もお世話になりました。唐揚げはカレー風味でとても柔らかくおいしいです。スープは魚介だしがきいており、上品な味わいです。柚子胡椒とよく合うおいしいラーメンでした。
ラーメンは京都に多い背脂豚骨醤油でかなりコッテリ目ですが美味しかったです。細麺の自家製麺というせいか麺の量はイイ意味で少し量が多い感じがしました。並盛でもチャーシューもたっぷり入っています。
とても美味しくてサービス精神旺盛!!!伏見稲荷大社観光のあとは必ずここに来た方がいいです!あ、桜じゃないですよ。店の人たちもいい人だし、とり天3個セット頼んだらとり天6個にしてくれました!また来たいと思います!
参拝前に食べてしまった。参拝のあとに食べれば良かったけど…😏
久しぶりのつけ麺、相変わらずうまい、柚子胡椒をつけるとまた別味のスープが楽しめる。久違的沾麵還是依舊美味、加了九州的柚子胡椒湯底又變另外一種口味,吃的很滿足~
伏見稲荷頂上まで一気に行き、一気に降りて、お腹空いたので、にしんそばを食べようと思いましたが、ラーメン屋2軒並んでいたので、DB検索して、こちらに。並んでる?女性に声をかけると並んでるとのことで、後ろに。優しい女性で、メニュー見ますかとメニュー見せて頂きラーメン味玉入に。 入店後もその女性にの隣の席に。同じラーメン注文でしたが、器の色が女性は赤、私は黒。味は一緒。美味しく頂きました。ご馳走さま。勇気がなく、その後声をかけられず。
最高でした‼️
価格が少し高めやけどうまかった鳥チャーシューが良かった。
美味しく頂けました。ちょっとお値段高めでしたが、待った価値はありました。
名前 |
麺好坊 蓮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-204-8461 |
住所 |
〒612-0012 京都府京都市伏見区深草一ノ坪町27−18 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

伏見稲荷大社お参りの帰りに立ち寄りました‼️正月と言うことで器は寂しかったですが、ラーメンそのものは美味しい☺️魚介系のあっさりスープに天かすと青ネギが合います❤️花にしたチャーシューも美味しかった‼️今度は通常営業の時に来ます😌🌸💓