森の中の近未来ゴルフ場、難コースに挑戦!
オールドオーチャードゴルフクラブ【PGM】の特徴
森の中を通る入り口が印象的で、自然を感じられるゴルフ場です。
グリーンが難しく、戦略性の高いコースが魅力的でスリリングです。
クラブハウスの近未来的なデザインが、訪れる楽しみを増してくれます。
入り口まで森の中を通ってくる感じがとても良かったです。コースはフェアウェイもグリーン綺麗でした。ラフの深さで難しいところもありましたが、ベスト更新出来たのでとても良い思い出になった場所です。ランチは粗挽きハンバーグを。熱々でとても美味しかったです。またお伺いしたいですね。
緑の芝が一番映える季節になりました。平日のゆったりゴルフを満喫しました。キャディーさんのホスピタリティは最高、とにかく最後まで楽しいゴルフができました。またお会いしたいです🤭お昼のラーメンセットは夜泣きソバの味わいで懐かしかったー!
連休最終日でしたが往復、渋滞はありませんでした。コースは広々してますが、池が多く距離は長めです。グリーンは大きく、傾斜が有り難しい。クラブハウスは立派で綺麗。
なかなか面白い良いコースでした。バンカーの苦手な人はかなり練習するか入れないようにするかですね! ガードバンカーのあごが高い、それと池も多めで戦略的でやりがいありまた挑戦したい。⛳😅
先日、めっちゃ風の強い日。オールドオーチャードゴルフクラブでラウンドして来ました。キレイなゴルフ場!星4つだそう。(ゴルフクラブランキング?)安くて混んでるゴルフ場はやめてねと頼んでこちらになりました。さほど混んでは無かったのに最終ホール3組が詰まってしまい、スタッフさんがカートで先頭に向かう時も。ランチタイム1時間取って調整してくれたみたいですが、やはりキャディー無しのラウンドはどんどん遅れが出ちゃうのかな。前の方々、後ろの人を見て、走ったりしてなかったもの。うちは2サムだから早いけど、4人の時は気を遣わねばね。それと何故か機械のバグ?さすがに150超える腕前ではないのにスコアが大変なことに。メモしてたからIN55 out55 トータル110レギュラーティーより。パー一つも取れず。今回はドライバーが前回より良かったけど、ボール三つも無くしたり。課題の残るゴルフでした。ランチのビーフカレーは美味しゅうございました。国際女性デーの次の日だったからか、サラダもサービスでいただきました。
池の景観が素晴らしく難易度の高いコース。程よいアップダウンがあり各ホール10m以内。フェアウェイは広いが、アンジュレーションがあるのでフラットなライにならない。またバンカーが多数あり、周囲も芝が短くカットされているので、吸い込まれやすい。グリーン周りのバンカーは背丈を越えるような深いバンカーがあり、入れると出すだけとなるだろう。フェアウェイは基本的に広いが、片側OB、反対側が池というロケーションが多い。池はフェアウェイと同じ高さにあるので視覚的にもプレッシャーがある。ティーショットは飛距離によって狙いどころが変わってくるので、不用意にまっすぐ打つと思わぬトラブルにもなる。グリーンは広大でピンが切ってある面につけられるかがポイントになる。アンジュレーションと傾斜が非常に強くロングパットは3パット確実だろう。とても難易度の高いグリーンといえる。アイアンの精度もスコアメイクにつながる。申請すると黒、青ティからでも回れます。黒は7100yardを越えるモンスターコースになります。青6600 白6100と距離は標準的。管理も最高レベル。ティグラウンド、フェアウェイ、ラフ、芝の密度が高く雑草もない。グリーンは絨毯のような仕上がりで転がりがかなり良い。コンパクションは標準的なのでボールマークは一部ある。バンカーは川砂で目が細かい。均一性も高い砂質である。フェアウェイは着色されている。グリーンは朝イチスタートにも関わらず氷っていませんでした。電磁誘導式リモコンカート。ナビ付き。ドライビングレンジ230yard25球385円。アプローチバンカー練習場あり。50yard。クラブハウスは洋風でオシャレな造り。食事は日替わりのネギトロ丼を頂きましたが、とても美味しかったです。ご飯おかわり無料。750→1010 1055→1320でした。真冬の平日なので前後は一切見かけませんでした。この内容で6000円ですので、コスパも良いですしコースも面白いとおもいました。東京方面から来る方は、茨城空港北ICではなく石岡小美玉スマートインターから25分で着きますのでそちらから来たほうが、安いし速いです。
コンペでプレイ。都心からは80分くらい。少し遠いですが、良いコースです。グリーンはまぁまぁ早めで、傾斜も多い。戦略的なプレーが楽しめます。グリーン以外はそこまで難易度は高くありません。PGMなのもありますが総合80点以上のコースだと思います。
上級者向けのコースです。起伏が激しく、ほぼすべてのホールに池が出没します。アゴ高のバンカーにはまったら初級者ではしんどいです。コースも建物もとてもきれいです。値段は高め。
いいゴルフ場ですね。距離は長くないけど、フェアウェイもグリーンもアンジュレーションがあり簡単にはいきません。狭いコースも幾つかあり、ショットの正確性が求められます。スタッフの方も丁寧です。立ち止まってお礼をしてくれますし、レストランでは個人名を言いながら料理を提供してくれます。また挑戦したいです。
名前 |
オールドオーチャードゴルフクラブ【PGM】 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-292-7777 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

施設、コース、コスパどれをとっても素晴らしいゴルフ場でした。GRANPGMじゃないのが不思議です。フェアウェイは微妙なアンジュレーション、グリーンは広くラインが読みにくくなかなか難しいコースでした。でも芝生はフカフカで打ちやすく状態はとってもよいです。赤ティは距離が短かったのでゴールド(?)ティからプレイさせて頂きましたがいつもと変わらずのダメダメスコアでした。練習場はアプローチとバンカーの練習も出来ます。スタッフの皆様も感じが良くてまた利用させて頂きたいです。次はクールカートを試してみたいと思います。