海老沢の神社、彫刻美に出会う。
素鵞神社の特徴
鳥居をくぐれば、美しい彫刻の社殿が迎えてくれます。
充分な駐車スペースがあり、アクセスしやすい立地です。
海老沢地区にある神社で、地域の歴史が感じられます。
スポンサードリンク
海老沢地区に鎮座する神社です。夏になると、こちらの神社の下、砂利のスペース(駐車場?)で地区の夏祭りが行われるそうです(^-^)小さい神社ですが、社殿の彫刻が見事です!!
| 名前 |
素鵞神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
十分な駐車スペースがあり,鳥居の先の石段を登ると,見事な彫刻のある社殿が鎮座していらっしゃいます。写真を見れば分かると思いますが,どことなく懐かしい記憶を呼び起こすような社殿です。場所は,狭い割には車通りの多い丁字路の交差点ですが,そう言えば・・・昔,鉾田方面に行く時は,ここの信号がない交差点を東に曲がったものでした。今は新しい県道が少し北に出来たので,ここを曲がる車もだいぶ少なくなったようです。その頃は,ここに神社があったなんて全然気づきませんでした。絶対,鳥居が目にはいっていたはずでしたのに。